- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
『ママはぽよぽよザウルスがお好き』など、元祖育児コミックエッセイで大人気!の青沼貴子さんも、更年期に悩まされるお年頃。カラダに現れるさまざまな症状を、仲間たちと一緒に乗り越える模様をコミックエッセイでご紹介します。
目次
アラフィフエイジのあらたなる挑戦
おねーさまに聞く更年期講座
ホットフラッシュ例えるならば
40代の更年期体験記
ドーキがドキドキ
眠りの悩みはじまる
抑えられないアドレナリン
閉経が待ち遠しい!
汗だくの習いごと
かえって疲れる整骨院〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
美登利
88
更年期症状のチェックシートはコンプリートでは無かったけれど、かなり当てはまる。ホットフラッシュが一番ツラい。婦人科でホルモン治療を受けているので、ここまで酷くは無いのだけど、効果が切れてくると一日に何回も症状が出る。冬に寝ている時に起こると最悪ですぞ。いきなり暑いのにあっという間に冷える。元々ズボラな私が部屋のごちゃごちゃが増してるのはこのせいなのか!(笑)ごめんね、この時期を無事抜け出せたら片づけるよ~。ヒステリーは私はあんまり無いかな。婦人科の先生にも誰でもいつかは終わるから!と励まされてます。2016/09/25
nyaoko
61
友達が貸してくれた、「ママぽよ」の青沼貴子さん。懐かしい&もうそんな年なのね(笑)板橋マダムスが、更年期マダムスになり、育ってしまった子供と、老いる夫婦の葛藤とか、不調と戦うか、諦めるか、足掻くか、受け入れるか、そのジレンマが面白かった。これだけ面白おかしく書いといて、実は内向的で性格暗いって…意外だ青沼さん。でも、真面目な人ほど悩むし、不調に気付くし、構えてしまうものだよね。あと、更年期仲間がいるっていいな。それが一番の支えで薬であることには間違いない。2016/08/27
さなごん
29
気になるお年頃なので読んでみた。物忘れ、覚えられない、イライラ、粘膜の乾燥、耳がやたらかゆい等など当てはまること多いぞ・・・気の持ちよう+必要なら医者の受診も考える。思わず地元の更年期外来ある病院を検索してしまいましたとさ。2015/01/02
よむよむ
27
私はコレはほとんど無いのですが(ホントよ~)いくつかうなずける所があって勉強になりました。ぽよぽよ世代のお母様方、これからも元気にがんばりませう~!2015/02/11
空のかなた
24
更年期の症状はホットフラッシュ、倦怠感だけではなく想像を超えるほど多様。その人の弱い部分に症状が出るらしい。45-55歳位の女性が次のステージにむけて身体の中身を作り替えるために、重いか軽いはあるが、ほぼ全員が更年期を経ると。喉に大きな飴が詰まり呼吸できなくなる苦しさ30分とか、感情の抑制ができなくて物を投げるようなヒステリーになってしまうとか、耳の中が痒くて痒くて死にそうになるとか…色々。更年期の真っ最中の方は知識を得られるし、まだ更年期が先の方は予め知っておくだけでもお薦め。2022/06/16