- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
育毛剤は下半身に危険? 自転車乗りはEDリスク大? ホルモン値を高めたければエコカーより真っ赤なポルシェ? 男性不妊外来って何するところ?
精子だって、老化するんです! 泌尿器科の名医が教える、今まで誰にも聞けなかったこと。日本のセックスレス問題・少子化問題の最新事情をわかりやすくまとめた、男性のための新バイブルが登場!!
目次
第1章 知っておきたい男の健康・新常識(あなたは人差し指と薬指、どちらが長い? 性欲を高めたければ、プリウスよりも真っ赤なポルシェがいい? ほか)
第2章 健全な精神に健全な精子が宿る(ニッポンの精子が危機だ! 100人に1人は精子がない!? ほか)
第3章 あなたの「精子力」を知ろう!―原因別男性不妊治療法(精子の数が少ない! よい精子を採取する方法って? ほか)
第4章 男性不妊という新しい社会問題(無精子症と診断されたからといって諦めては絶対ダメ! 閉塞性無精子症には、精子の通り道をつくって自然妊娠! ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
徒花
396
タイトルだと精力増強方法について書かれたサブカル寄りの本にも見えるが、ちゃんと医学博士の資格を持った不妊治療のスペシャリストが書いた、子どもが欲しい男性のための一冊。序盤こそ「間違ったオナニー」「精子を減らす習慣」などが書かれているが、後半になると不妊の現状やその原因が男性側にもあること、症例、検査方法、治療方法などが専門的に書かれていて、けっこう難しめ。ただ、男性側の不妊治療に対する意識がまだまだ低いように思われるので、こうした本の存在は意義があるように感じる。2017/01/22
乱読家 護る会支持!
5
未婚の女性の皆様。結婚して子孫を残したいなら、こんな男を選びなさい!人差指より薬指が長い。スポーツカー好き。頭薄い。マッチョでない。煙草吸わない。トランクス。長風呂しない。野菜ばかり食べない。IT、金融、教師はやめとき。。。。でもでもでも、、、精子力が弱い男性には、男性不妊専門医がなんとかします!!って本だす。2013/09/26
トシ
3
不妊に対する正しいインプット大事。特に男性不妊は産婦人科ではなく、泌尿器科に行くほうが良いと言うのは初耳。2018/01/23
masa
3
男性不妊の専門家がこれほど少ないとは驚き。日本の不妊治療のレベルは世界で見ても最先端。しかも技術の進歩は急進的。軽く読み流せる本にはなっているがテーマとしては大きい。2015/05/11
のら@bowbow
3
勉強関連の本として読了。うーん、切実…。2014/01/20
-
- 電子書籍
- 4コマ漫玉日記 アルカリ ビームコミッ…