内容説明
論語、孫子、三国志から得る珠玉の言葉に、英雄たちのスケールを体感。現代ビジネスにも通じる人間力を学べ!膨大な智恵の集大成をポイント解説。働くことが楽しくなる仕事の本質とは?
目次
序章 中国史に学ぶ英雄達のスケール(作家・博物学者・翻訳家・荒俣宏)(中国人の気質は日本人には理解できない 周の時代を境に「王者」が「覇者」に変わった ほか)
第1章 論語に学ぶ人生学(SBIホールディングス代表取締役執行役員社長・北尾吉孝)(自分の生き方は四十歳までに確立させる 社会人最初の十年がベクトルを定める ほか)
第2章 孫子に学ぶビジネス戦術(プランナー・作家・中野明)(企業の「道」を知ることからはじめる ライバル会社と自社の比較方法 ほか)
第3章 三国志に学ぶ処世術(中国文学者・守屋洋)(曹操―「乱世の姦雄」に見る圧倒的勝利の条件 劉備―能力ゼロでも部下を活かして勝利を得る ほか)
終章 中国古典の正しい読み方(漫画家・コメンテーター・黒鉄ヒロシ)(中国から失われた中国古典 日本は中国古典を上手く吸収した ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
月と星
2
★★★★中国における裏切りは権謀術数という戦略であり,自分が不利な場合は約束を破ったり相手をだましたりしてもよいと考えられているそうです。モラルの基準が日本とは違う。こんな事を知るためにも,この本はとても良かった。イラストもあり解りやすい。読みやすい中国の本に出会えて感謝です。2014/05/01
Mark X Japan
1
5人の著者のうち、荒俣さん・守屋さんは十八史略・三国志が担当でした。概要を知っていましたので理解しやすかったです。北尾さんは、他の著作を読んだことがあります。その為か、前記の3人の部分は、内容をしっかりと理解できました。中国は、まさに古典を捨てた国ですね。☆:3.52013/08/11
JITSUMAI
0
うーん、微妙。ほとんど、どこかで聞いたことあるような薄い知識ばかりで、新しい発見が全然なかった。2018/10/31
-
- 電子書籍
- サイコ×パスト 猟奇殺人潜入捜査 1 …
-
- 電子書籍
- 大澤ともデジタル写真集~特装合本版~ …
-
- 電子書籍
- あけてびっくり しかけえほん くれよん…
-
- 電子書籍
- 英語を話せる人 勉強しても話せない人 …
-
- 電子書籍
- 被災地から日本をよくする100の方法―…