6分間文章術 - 想いを伝える教科書

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

6分間文章術 - 想いを伝える教科書

  • 著者名:中野巧
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • ダイヤモンド社(2013/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478024775
  • NDC分類:816

ファイル: /

内容説明

7つの共感スイッチで、あなたの文章に革命を起こす新しい文章の教科書。80億円企業の社長からトヨタ・三菱東京UFJ銀行社員、大学教員、女子高生、小学校まで成果は実証済。いままで意識していなかった文章を書く前の6分間――「埋める⇒貼る⇒つなぐ」の1枚のチャートがあなたの文章を劇的に変える。

目次

1 あなたの文章に革命が起こる「7つの共感スイッチ」(あなたの文章の悩みを解決する「7つの共感スイッチ」 “埋める→貼る→つなぐ”―ゲーム感覚で文章をつくる3ステップ ほか)
2 “埋める→貼る→つなぐ”だけ!あなたの文章が6分間で変わる(あなたの悩みを自動的に解決するエンパシーチャート “埋める→貼る→つなぐ”の3ステップ ほか)
3 もしビジネス経験のない女子高生が、集客のためにエンパシーチャートを使ったら(なぜ、高校生の文化祭企画がビジネスの普遍的な原則となるのか? 女子高生が描いたエンパシーチャート ほか)
4 5つのストーリーの「型」で、あなたらしい文章に変わる(文章は“(3)それならば”→“(2)なるほど”→“(1)なんで”の順につくる
エンパシーチャートの極めてユニークなノウハウ ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おつまみ

50
文章には共感力が大事とのこと。文章を書く時のアドバイスをくれる本。文章も会話と同じでコミュニケーションです。2019/08/24

ミライ

31
手軽にクオリティの高い文章を構築できるフレームワーク『エンパシーライティング』について解説された一冊。共感力が望まれる、現代のSNS時代に最適な文章作成術。1枚の紙を用意して、計10箇所を埋めていく形(その後数ステップあり)のフレームワークなので非常に分かりやすい(ためしに今度試してみたいと思う)。難解ではなく、わかりやすいので、社会人以外にも小学生・女子高生もトライしているようだ。2020/10/26

ユーユーテイン

26
6分間で文章?図書館で見つけ、タイトルに惹かれて読んだ。文章を書くのは気が重い。書き始める時には全体像が見えないし、書くことは根気がいるからだ。そこで筆者が開発した「エンパシーチャート」を活用するとよい。このシートの優れている点は、ネガティブな意見にも対応する用意ができることだと思う。文章を書く前に6分間でこのシートを書くことで、共感してくれる人にも、してくれない人にも目配りがきいた構想メモが出来上がる。メモがあれば、あとは文章を書くだけ。ハードルは随分低くなるだろう。試してみたくなるアイディアだった。2014/08/01

むーみんぐ

15
こどもたちの宿題に、活用しました。 小2の娘には、難しいかと思い、書くのはわたしが、娘にはこちらの質問に答えてもらうことで、表を完成させました。 おかげで感想文があっという間に書けました。 次は、小5の息子の感想文に使ってみたいと思います。2015/08/09

Thinking_sketch_book

14
★★★★★ 分かりやすい。こういう文章の書き方というのは無かったと思う。使いやすいし、更に勉強したいと思う。この本の文章の書き方自体が、内容を代弁している。ただ、その後の発展が無いのが残念。どこに行けば勉強できるんだ?自主練だけなのか?残念でしかたない。2013/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6860245
  • ご注意事項

最近チェックした商品