- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
「なぜか人の心をつかむのがうまい人」はどの職場にもいるものだが、実はそういう人ほど、人と接する際に「ほんのひと手間」を大事にしているのだ。本書は、女性社長として活躍する著者が自身の体験を元に「思いを伝えるためのちょっとした工夫」を紹介していくもの。「メールは1行で」「質問はゆっくり」「手書きでは漢字は3割に抑える」といったコミュニケーションのコツから、「お礼状はすぐに出さない」「プレゼントは複数に分けて」「写真をほんのちょっと加工して贈る」など、贈り物のコツ。そして、「アポは15分刻みにする」「エレベーター係になる」「お札を常に伸ばしておく」といったちょっと意外なものまで、今すぐできて効果絶大なコツを伝授する。
目次
1 気が利く人の「メールのひと手間」<br/>2 ほんの少しの工夫で「気配りの達人」になる<br/>3 「手書きのひと手間」の威力はすごい<br/>4 「プレゼント」の効果を最大にするひと工夫<br/>5 チームに「和」をもたらすためのひと工夫<br/>6 大事な情報は「ひと工夫」する人に集まる<br/>7 伝わる資料作成のための「ちょっとしたひと手間」<br/>8 仕事をスピーディにこなすための「ひと工夫」<br/>9 いつも気分良く仕事をするための「ちょっとした工夫」
-
- 電子書籍
- 【単話】モンスター娘chの動画が更新さ…
-
- 電子書籍
- 失恋の赤い薔薇〈富豪三兄弟の秘密I〉【…
-
- 電子書籍
- 神戸異人館 恋の殺人
-
- 電子書籍
- Bird : 8 アクションコミックス
-
- 電子書籍
- ラブログ!!(2) フラワーコミックス