- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
ポルトガルから来た、貧乏だけど食いしんぼーなマルタさんの愉快で美味しい日々。
クリームチーズの石狩鍋、アジの干物の炊き込みご飯、
イベリコ豚風ソテーほか、
今回も「うんま~」なメニューが続々登場です!!
四季の訪れを感じたり、日本の素晴らしさを再発見したり、
工夫をこらしたおすそ分けが届いたり・・・
マルタさんがお隣さんさんなら、
毎日笑って暮らせるかも。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ハミング♪♪@LIVE ON LIVE
61
今回も、マルタが可愛くて、料理も本当においしそうで、マルタの笑顔を見ているだけで幸せだった♪やけに日本のことに詳しいのに、どこか抜けてる所がツボで、可愛らしい♪出てくる町や人や景色が素敵で、マルタが日々を慎ましくも楽しく過ごしている様子が伝わってくる。マルタの周りに集まる人が素敵なのは、マルタが素敵だからだと感じた。登場する本も読みたくなったし、おいしそうな料理も食べるだけでなく、作りたくなった!マルタみたいな友達がいたら、楽しいだろうな~☆2014/02/18
ハイカラ
54
行商の婆様がいいキャラしてた。『やこうれっしゃ』死ぬほど読んでみたい。2016/03/20
カッコー
41
日本人より日本に詳しいポルトガル人マルタさん、いろんな場所の美味しいお店やちょっとした食材を美味しく仕上げる料理を知っていたり幅広い知識を持っているところもステキ。 「やこうれっしゃ」を読んで上野駅に行くのと都03バスに乗って月島のレバフライを食べに行きたい。2015/04/16
月子
36
食べ物のことだけじゃなくて、司書さんも出てきたからか絵本や小説なども話しに織り交ぜてあって前の巻より面白くなってきました。 私はあんまんは断然こしあん派ですけど(笑)2014/12/25
ねむねむあくび♪
34
読友達さんからの借り本♪(^o^)ページ数が少なくて残念。盛り上がる前に終わってしまう…('ε'*)ぶー。マルタちゃんが可愛い。2014/03/10
-
- 電子書籍
- インテグラル理論 多様で複雑な世界を読…