- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公式でひもとく自然の法則。高校物理でここまでわかる! 一見複雑な物理の世界をシンプルに表したのが公式。放り投げたボールの着地点の予測から、リニアモーターカーが走る原理、ICカードで改札口を通れるしくみまで、高校物理の公式で理解できてしまうのです! 役立ち感満点、大人だからこそ知って得する高校物理のエッセンスを、身近な現象と公式を切り口に解説。学び直しに最適化した知的実用書。(ブルーバックス・2013年5月刊)
目次
はじめに
目次
Part 1 力学
Part 2 熱力学
Part 3 波動
Part 4 電磁気
おわりに
参考文献
さくいん
1 ~ 1件/全1件
- 評価
紀伊国屋で購入した本本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
85
再読です。少し津波のもととなる波の動きのことを勉強し直したくて読んでみました。公式が最初にありその内容を言葉や図などを多用してくれているのでわかりやすくなっています。ただ物理で言う波動といっても音や光もあったりして範囲が広くやはりかなりてこずりました。ただ最終的に理解はできたようです。2024/04/26
nekozuki
19
文系出身で高校物理にほとんど触れずに卒業したが、やはり重要性を感じたため本書を手に取った。かなり平易に書かれているため、引っかかりは少なかった。後半の磁力、電磁誘導などはどうしても難しい。本書片手にもう少し発展的な内容にもチャレンジしたい。2018/05/07
たんたんx
17
電磁誘導はややこしいなあ。頭の中で、矢印があっち向いたりこっち向いたり(笑) でも桑子先生の説明は解りやすいので、じっくり読めば理解できます。物理が苦手な高校生にもお薦めします。2016/12/18
KAZOO
11
先日化学のほうを読んだのですが、歯が立たなくて難渋しましたが、やはりこちらのほうが公式などもはっきりわかるので読みやすい感じでした。身の回りの出来事などを引用してくれて、図なども多用しているので理解しやすいと思いました。2013/07/26
つっきーよ
4
あくまで高校物理の復習なので、公式中心の内容になる。けれど、数式を使っているにも関わらず例えば話やトピックが良いので、意外と分かりやすい。例えば、慣性の法則や質量保存の法則など分かるようで分かっていなかった内容もすっと入って来た。電験三種の勉強をしてきたけれども、電位差と電界の関係性の話も今まで一番分かりやすかったと思う。ただ、分野によっては説明が少ない所もあるのでそこが難点かもしれない。2023/10/02
-
- 電子書籍
- 戦闘員、派遣します!【分冊版】 84 …
-
- 電子書籍
- 美少女学園 成沢理光 Part.10 …
-
- 電子書籍
- キリスト教でたどるアメリカ史 角川ソフ…
-
- 電子書籍
- 同居人が不安定でして(3) 電撃コミッ…
-
- 電子書籍
- 聖刻群狼伝4 西方大陸篇 C★NOVE…




