- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
ザクとうふを100万個売った男、ネット野菜販売のトップ、Yahoo!副社長、世界チャンプのトレーナー、透明マントの開発者、自殺者を激減させたNPO代表、脱原発の道をゆく俳優、日本を変える人材を生む元官僚。人生を濃厚に生きる同世代に、同世代の著者が「人生の支え」を訊く。返ってきた答えに共通するのは「ジャンプ」だった――。古市憲寿、畑野智美ら後発世代も激賞のオンリーワン・ノンフィクション。
目次
1 新井史朗
2 高島宏平
3 川邊健太郎
4 鳥越淳司
5 清水康之
6 山本太郎
7 朝比奈一郎
8 稲見昌彦
Bonus Track カラスヤサトシ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たくのみ
3
ボクサー、経営者、豆腐屋さん、研究者そしてカラスヤサトシ。このセレクトが面白い。マンガが勇気をくれたことは間違いないけど、実はジャンプ以外の漫画のほうが多いのだ。キャプテン翼、キン肉マン、北斗の拳、ジョジョといった定番も、受け止め方が9者9様。マンガについては、カリスマたちの言葉より、著者の思いの方が溢れまくっている。2013/06/26
ちゃーりー
0
吉野家の牛丼は筋肉マンで知り、サッカーのときは必ずアディダスの帽子。みやげもの屋の木刀には風林火山が紛れていると思い、トランプカードをキャッツカードみたく投げてみる。団塊ジュニアの小生における、少年ジャンプあるある。ご老人たちが太平洋戦争を語るように、ぜひ珍遊記の破壊的な面白さを語りたい。2015/09/15
aoto
0
ジョジョとか、ジョジョとか、大人がものすごいすきだっ!って語っている一冊。大人になっても、こういう子ども心を忘れたくないよねっ☆って思えます。2013/08/27
YH
0
団塊の世代(1971年~1974)に生まれ、現在成功している人たち(オイシックス社長 高島宏平氏、ヤフーCOO川邊健太郎氏、俳優山本太郎氏、漫画家カラスヤサトシ氏等)へのインタビュー集である。 題名と内容が一致していない、詐欺だと思ったが 面白いからいい。 今は華やかな世界に身をおいている彼らも、雇用状況で皆が安定志向に突き進むなか、あえて違う道、厳しい道を選び、周りの人々からバカと言われ、挫折を繰り返し、もがき、それでも自分の信念を曲げずにきたから今の成功をえている。 僕はそういう自分の信念を2013/07/23
uekata
0
自分自身が団塊ジュニア世代。ジャンプの話は思ったよりも少ない。ご本人の名前は知らなかったが会社ややっていることを知ってる人達だった。40の頃に発売された本なので現在この方達がどうなっているかが気になる。読み終わってまだまだ頑張らないとと思える内容だった。2019/12/12
-
- 電子書籍
- 蓮透博士のかわいいアクマ 第20巻 ハ…
-
- 電子書籍
- 人妻食堂 おかわりどうぞ 二見文庫
-
- 電子書籍
- 絆 【単話売】 - 本編 OHZORA…
-
- 電子書籍
- 解離性障害のことがよくわかる本 影の気…
-
- 電子書籍
- ためらいの花嫁本編