名鉄電車昭和ノスタルジー - パノラマカーを支えた吊りかけ電車流電“いもむし”“

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

名鉄電車昭和ノスタルジー - パノラマカーを支えた吊りかけ電車流電“いもむし”“

  • 著者名:徳田耕一
  • 価格 ¥1,425(本体¥1,296)
  • JTBパブリッシング(2013/09発売)
  • 初夏を満喫!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン (~5/18)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784533091667

ファイル: /

内容説明

名鉄では長らく、花形の7000系「パノラマカー」を支える形で、 「いもむし」3400系、「なまず」850系といった流線形電車をはじめとして、多くの旧型車が活躍した。これら昭和の名車両たちの軌跡を詳細に紹介。写真多数のほか、主要形式図や鋼体化改造の貴重な資料も収録する。
※この電子書籍は2013年5月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります

目次

カラーグラフ パノラマカーを支えた往年の名車たち<br/>流線“いもむし”3400系物語<br/>人気者だった流線型電車“なまず”もこの仲間!<br/>旧型車だが最高時速100kmで疾駆したAL車たち<br/>ローカル線の活性化に貢献した3700系グループ鋼体化HL車たち<br/>“吊りかけ駆動のパノラマカー”7300系<br/>瀬戸線懐古の旅<br/>余剰車を活用した瀬戸線車両の鋼体化<br/>晩年を瀬戸線で飾った往年の名車たち<br/>瀬戸線で最後を迎えた珍車たち<br/>バラエティー豊かな車両が活躍した岐阜地区600V線

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やまほら

1
名鉄の旧性能電車に関するいくつかの話題をまとめた本。雑誌の特集号のような感じで、読みやすい。写真豊富でよいのだが、その分1枚ずつが小さいので、車輌の特徴等がわかりにくいのは残念。それにしても、列車写真に「後追いで撮影」の注釈が多いのはなぜなんでしょう?2013/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6708336
  • ご注意事項

最近チェックした商品