- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
あきらめるのは、早すぎる! 大切なことは、今生をどう生きるか――救急医療に携わる現役の医師である著者が、「命」について考える魂と対峙する一冊。「人生は一瞬であり、霊魂は永遠です。それをどう全うするかが、この魂と肉体を与えられた理由ではないでしょうか」――「第四章 魂と肉体の関係」よりうまくいくか、いかないか…まさに紙一重のギリギリの場面で、「もうダメだ…」と、自分からあきらめてしまっていませんか? 運命は、そこから開きます。中谷彰宏が贈るギリギリを楽しみながら、生きのびるコツの数々は、「不安がある人」「難しいことにトライしている人」「自分の強みが見つからない人」にとくにおすすめ! 生きのびる53の方法 (09)ドサクサ力をつける。 (26)勝つよりも、生きのびる者が強い。 (44)断りたい仕事を、引き受ける。 (50)アクシデントの数だけ、自信がつく。……ほか。
目次
プロローグ――ギリギリセーフの戦いをするのが、ヒーローだ。
◆第1章 あきらめるのは、早すぎる。
◆第2章 ドサクサ力で、乗り越えよう。
◆第3章 不安は、自由の証し。
◆第4章 勝つより、生き残ろう。
◆第5章 短所で、生き残ろう。
◆第6章 想定外に、チャンスがある。
◆第7章 ギリギリに、運命が開く。
エピローグ――ギリギリセーフが、一番楽しい。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
52
「まだ、いける?」と入って行って座る。さすが関西人ですね。私は「もうダメ?」と戸口から覗く派だから前向き精神を見習いたいですね。2014/07/23
Humbaba
4
ぎりぎりの状態というのは、その人の本気が見られる。だからこそ、終わってみれば非常に良い経験となる。その渦中においては非常に辛いこともたくさんあるが、その辛さと、それを乗り越えたという経験は、何事にも代えがたいほどに自分を成長させてくれる。2013/07/22
佐藤愛衣
3
アウトをセーフにすること、不満と不安を混ぜないこと!2013/07/29
外道丸
3
モンテ・クリスト伯に感動した次の日に別の本でモンテ・クリスト伯に出会う偶然のいたずら。2013/05/28
ココアにんにく
2
タイトルと表紙の写真のインパクトがすごい!有名人でつねに塀の上を歩いているような人が何人かいます。しかし塀の向こう側に落ちるとアウト。ぎりぎりセーフってさじ加減が難しそう、でもなんか楽しそう!2016/08/29
-
- 電子書籍
- 蒼穹の剣【タテヨミ】第240話 pic…
-
- 電子書籍
- セックスで生きていく女たち
-
- 電子書籍
- どうぶつの森 ホヒンダ村だより(8) …
-
- 電子書籍
- ちゃらぽこ 〈真っ暗町の妖怪長屋〉
-
- 電子書籍
- 「大人の女」になれる29のルール - …