- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
高校野球がおよそ100年もの長い歴史を重ねてこられたのは、そこにはかり知れない魅力があり、どんなに語っても尽きない奥の深さがあるからだ。何だかんだと言いつつも、私たち日本人は野球が好きだ。「野球立国」といっても過言ではないくらい、社会には野球が溢れている。そして、そんな野球の原点となっているものこそが高校野球なのである。将来の日本球界を背負っていくと思われる選手たちの原石の時代、番狂わせの可能性、地域性――。本書は、そんな高校野球の魅力、楽しさを紹介し、さらに深く味わうための見方を述べていこうというものである。
目次
1 高校野球の見方を変える11の視点
2 ワンランク上の試合観戦術
3 通が教える試合会場での楽しみ方
4 名門校・強豪校の伝説
5 指導者たちの熱き思い
6 都道府県別・最新勢力図
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よっしー
4
★★★センバツ前に読むつもりだったのに、今頃になってしまった。高校野球もあらゆる面で進化しているなと感じた。野球留学も勢力図も時代とともに変化しているなと。自分の地元が弱くなっているのが悲しい。2015/04/27
じゃがたろう
2
高校野球に関する著書を多数お持ちの著者によるマニアックな本。読んでて久しぶりにスコアブックをつけたくなった。高校野球の勢力図は2-3年で変わるから、なんともいえない部分が何ヵ所かあった。指導者間のネットワークについて細かく書いてあったのは珍しいと感じた。著者ならではの視点ですね。試合だけが観戦ではないと再認識させてくれた。やっぱり高校野球はたまらなくおもしろい。2020/05/03
アーキー
1
★★★☆☆ 702018/02/28
Makoto Hasegawa
1
明後日から始まる大会に何とか間に合った。学校のカラーや、応援のしかた、よく観戦しているかたなど、色々と観るポイントもわかり、ホントに楽しみ(^^)/2013/08/04
mushoku2006
1
マニアックでなかなか面白かった。好きな人は好きなんだよなあ・・・・・・。2013/07/08
-
- 電子書籍
- ラブリーウェポン 第一話『目覚め』 B…
-
- 電子書籍
- 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY…
-
- 電子書籍
- つかのまのこと ―
-
- 電子書籍
- 実践 TOEIC TEST対応 英文法…
-
- 和書
- 授業のメディア略説