レスポンシブWebデザイン入門 マルチデバイス時代のWebデザイン手法

個数:1
紙書籍版価格
¥3,080
  • 電子書籍
  • Reader

レスポンシブWebデザイン入門 マルチデバイス時代のWebデザイン手法

  • 著者名:小川裕之【著】
  • 価格 ¥2,530(本体¥2,300)
  • マイナビ出版(2014/02発売)
  • ポイント 23pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839945398

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

本書はレスポンシブWebデザインという言葉は知っているが、実際にレスポンシブWebデザインの制作をしたことがない方や、まだ経験が浅い方をターゲットにしています。数多くのサンプルを収録し、その制作を通して具体的にレスポンシブWebデザインの特徴や今までのサイト制作とは異なる点を体験として掴んでもらうことを狙いとしています。レスポンシブWebデザインは特徴や考え方をしっかりとおさえ、リスクを考えながら制作を進めれば決して難しいことはありません。技術を習得するには、実践を積むのが何より一番早いのです。しかしながら、少しずつ実例は増えているとは言えども、まだレスポンシブWebデザインの実例は少なくその機会は少ないので、本書を通してその機会を積んでください。
■CONTENTS
【1】レスポンシブWebデザイン概要(レスポンシブWebデザインとは/レスポンシブWebデザインを構成する要素 ほか)/【2】レスポンシブWebデザインのレイアウトパターン(ワンカラムレイアウト/フルードレイアウト ほか)/【3】レスポンシブWebデザインのサイト制作(情報設計と画面設計/Style TilesとStyle Guide ほか)/【4】発展的な技術やツール(グリッドシステムとフレームワーク/画面サイズの取得や機能判別を行う ほか)
■著者
小川裕之(オガワヒロユキ) 印刷会社でDTPオペレーターとして2年間勤めたあと退職し、Webデザイナーとして複数の制作会社を転々とする。2012年4月よりフリーランスとして独立。Webデザイン以外にもコーディング、ディレクション、コンサル、DTP等を幅広く手がける。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

目次

1 レスポンシブWebデザイン概要(レスポンシブWebデザインとは レスポンシブWebデザインを構成する要素 ほか)
2 レスポンシブWebデザインのレイアウトパターン(ワンカラムレイアウト フルードレイアウト ほか)
3 レスポンシブWebデザインのサイト制作(情報設計と画面設計 Style TilesとStyle Guide ほか)
4 発展的な技術やツール(グリッドシステムとフレームワーク 画面サイズの取得や機能判別を行う ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

baboocon

7
超速読で読了。2013年の本だけど、スマートフォンが普及してきて従来のPCサイトだけでなくスマホに対応したレスポンシブ表示が一般的になってきた頃だからか、レスポンシブwebデザインの本が同時期にたくさん出ていますね。2017/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6587254
  • ご注意事項

最近チェックした商品