- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
肩まわりをもんだりほぐすだけでは、根本の解消とはなりません。重要なのは胸・腹・腕の筋肉をしっかりほぐし、鍛えることです。加えて、“自分の意思で”肩こりに関係している筋肉を伸ばすこと、肩や背中だけではなく、胸やお腹、腕の筋肉もきちんと鍛えると肩甲骨を自由に動かせるようになり、肩こり解消につながるのです。
目次
第1章 肩こりはもんではいけない(先進技術が肩こりを推進している!? 若い女性にも多い肩こり ほか)
第2章 肩こりのカギを握るのは「肩甲骨」と「頭の位置」(肩こりは3タイプある 正しくない姿勢は見た目にも体にもやっぱり悪い ほか)
第3章 肩こりは自分で治す!(よい姿勢は楽に立っていられる オードリー・春日のあの姿勢がマネできれば肩がこらない!? ほか)
第4章 オフィスや家で簡単にできる肩こり解消メソッド(筋トレすると肩こりがなくなる理由 肩こりにならない体をつくる ほか)
第5章 ワンランク上の肩こり解消メソッド(肩だけでなく、お腹も大事 オフィスで座ったまま腹横筋は鍛えられる ほか)