内容説明
世界が「一目置く日本人」、「残念な日本人」って、どんな人?本書を読めば、面白いように「日本人の姿」が見えてきます!・日本人は、なぜ必要以上に「韓国にビクビクする」のか?・日本人の盲点――世界には意外に「韓国人タイプの国民が多い」・日本人にしかできない「一流の働き方」があるなどなど、「世界標準」から見た日本人の強さ、やさしさ、その活かし方がわかる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
22
ゴシ太本。日本人の三大国民性:親切、勤勉、誠実(50頁)。これらは今後も継続してホスピタリティ につなげるべきだと思う。韓国人は日本人と違い、個性的(63頁)。わたしは韓国人的か。 韓国に割り勘の習慣はないという(90頁)。韓国人が行きたがる埼玉県・高麗神社(155頁)。 存じ上げなかった。愛国心:国を離れ、海外で暮らす者のほうが、より強く感じる(181頁)。 2015/05/29
さきん
15
著者は良く正義のミカタなる番組で韓国情勢のコメンテーターとして出演している。著書は何かないかということで探してみたらあった。韓国人と日本人との違いを比較している。日本人には韓国を、韓国人には日本を良く理解してもらおうという著者の気持ちがにじみでている。対馬トンネルや日中韓共同経済は難しいと思う。2017/12/10
サンポンコウ
0
テレビでよく見かける著者のことをもっと知りたいと思い、読んでみた。時事や情勢についての指摘は古いと感じることがあるが、それは出版が2013年3月であるからだと考える。また、最後の5章では、日韓トンネルを実現しようという持論が飛躍し、趣旨からそれているのではと違和感を感じた。 一方で、本文中から在日韓国人である著者の立場から日本人が知らない朝鮮を知ることができた。知らないことは「恥ずかしい」とか「怖い」と思って生きてきたが、韓国人は「罪である」と考えるそうだ。そのストイックさを見習いたい。2017/10/16
Katsuaki Mori
0
2013/06/21-2013/07/092013/07/09
RUN DOG
0
日韓トンネルの実現を是非!2013/07/03
-
- 電子書籍
- のぞき主婦~お向かいのイケメンに心奪わ…
-
- 電子書籍
- 地球文明の危機〔環境編〕―新たな文明原…
-
- 電子書籍
- #コンパス 戦闘摂理解析システム オフ…
-
- 電子書籍
- GENROQ 2017年7月号
-
- 電子書籍
- 金魚島にロックは流れる(2) YA! …