一流の男の勝てる服 二流の男の負ける服

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

一流の男の勝てる服 二流の男の負ける服

  • 著者名:政近準子【著】
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • かんき出版(2014/07発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761268923

ファイル: /

内容説明

「人はその制服どおりの人間になる」(ナポレオン)。服には人生を変えてしまうほどの力があることを、日本初のパーソナルスタイリストが説いた快著。妥協した服で毎日を過ごせば、人生そのものに妥協が生じる――。色々と学んできたあなた! 服のことだけ、 あとまわしにしていませんか? 服を替えれば、人生が変わる! これは真実です!!「80%の人は、おしゃれはお金持ちがするものだと思っている」「今年こそは変わりたいと自己啓発セミナーに行く人が多い。しかし、服装を変えた方が早く変われたりする」「サイズさえ合えば、スーツはビジネスマンの武器になる」……気持ちが高まるオリジナルの警句とともに、「ドレスコード」満載の写真と図解で、一瞬にして人生をより良いものに変えていくことが可能な、「服の力」を武器にする画期的なビジネス書。

目次

1 「服」に対する意識を変える(80%以上の人は、おしゃれはお金持ちがするものだと思っている。 今年こそは変わりたいと自己啓発セミナーに行くのもよい。しかし、服装を替えたほうが効果絶大。 ほか)
2 武器としてのスーツ(基本を知らないでスーツを着るくらいなら会社に制服を作ってもらったほうがマシ。 それなりにお金があるなら、素直にスーツに投資して損はない。 ほか)
3 スーツ以外でも発揮される「服の力」(そもそもあなたの会社のドレスコードを知っていますか? ジャケパンの基本は、ネイビーのジャケットとダークグレイのパンツ。 ほか)
4 「服」でコミュニケーション能力を高める(日本人男性は、他人の服装にあまりにも興味がない。 逢った瞬間お天気の話をされるのはあなたが魅力的じゃないから。 ほか)
5 「服の力」は細部に宿る(ネクタイの結び方で仕事に対する自信のあり、なしがわかる。 女性が選ぶネクタイでは、ビジネスシーンで勝負できない。 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

読書ニスタ

32
「服装は、期待してもらえる美しい嘘である」著者二冊目。主張にブレはないので、2冊読む必要はなかった。こちらは、基本理念寄りで、名言チックに言葉が並ぶ。最近、私服もスーツも破綻しているので、がんばろ〜。2020/02/02

sas

30
「人はその制服どおりの人間になる」ナポレオンの言葉があるという。妥協した服で毎日を過ごせば人生そのものに妥協が生じる。人は着る服によって人生を変えることができるというのが著者の主張。人生が変わるかまでは分からないが、服が大きな役割を果たすのは間違いないだろう。「最低限サイズが合っていればスーツはビジネスマンの七難隠す」「ジャケパンの基本はネイビーのジャケットとダークグレイのパンツ」「クールビズの半袖シャツ。ほとんどの人が似合っていない!」「男の足元は思っている以上に見られている」「服装は知力、教養です」2015/06/23

ひろ☆

22
「課長、部長になったらいくらのスーツを着るべきか」という記事を読み、それを書いた著者の本。スーツの基礎知識とメンテナンス。男のスーツは3割り増しに見えるのに、ファッションで損をしている人が多いのは事実。2014/11/12

かい

9
手入れをしよう。シューズの手入れせっとを購入。靴べらのきーふぉるだーも購入。仕草にも物への愛着と人間せが現れる。ブラシも購入。1万円弱。スーツを大切に着る。いいシャツといいスーツも買おう。人の服装を見るようになった。日々服装からは人間性が出る。それは毎日のこと。自分も納得のいく自分作りのために素敵なファッションを心がけたい。2015/08/29

GX

6
「衣食住」という言葉がありますが、「衣」にはほとんどお金をかけていない、というか、その分、飲み代、息抜きに使いたいと考えていましたが、もう少し、ましなものを着るようにしよう、と2015/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6395849
  • ご注意事項

最近チェックした商品