- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
できる社会人は企画・プレゼンに強い!!!
この1冊で……
アイデアを企画にまとめられる!
YESを引きだす説得力ある企画書が書ける!
心を動かすプレゼンができる!
相手に刺さる「書き方」「話し方」のコツが60分でわかる!
「はい、分かりました、えーと、では次回、企画の提案をさせていただきます……ええ大丈夫です……たぶん……」
企画や企画書の作成、プレゼンテーションを、なんとなく成りゆき上、引き受けてしまったものの、実のところ、企画やプレゼンがそもそもどういうものなのか、分かっているような、いないような……そんな不安を抱えていませんか?
社会人になると遅かれ早かれ、こうした場面に出くわすことになります。
あなたに与えられた準備時間はどれくらい残っていますか? どれだけテンパっていても、まずはこの本を読んで基本を知ることが「面白い企画、企画書、プレゼン」への近道です。
目次
1 まずは押さえておきたい、企画とプレゼンでいちばん大事なこと(企画の目的はプレゼンすることなの? 企画をぶつける相手は誰だろう?)
2 情報を集めて、現状を分析しよう!(何で情報収集がそんなに大事なの? どうして相手の現状をこっちが調べるの?)
3 企画のコンセプトを考えよう!(課題って、つまり何なのか? 企画のアイデアって、どう出すの? ほか)
4 アイデアを企画書にまとめよう!(その企画書って、誰が、何のために読むの? 企画書にはストーリーが大切? ほか)
5 プレゼンテーションのコツを学ぼう!(プレゼンの狙いってなんだろう? プレゼンは、「企画書の説明」じゃないって? ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミヤマ
v54
小高まあな
Nagashima Daisuke
一龍
-
- 電子書籍
- 寝坊する男 3 ジャンプコミックスDI…
-
- 電子書籍
- 戦花(3)
-
- 電子書籍
- 社長の特別命令【タテヨミ】第32話 p…
-
- 電子書籍
- パンピア伝記【タテヨミ】第87話 pi…
-
- 電子書籍
- 邪馬台国と古代史7大論争