賢人の手帳術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

賢人の手帳術

  • ISBN:9784344902633

ファイル: /

内容説明

アポイントを並べていくだけではもったいない! 気を引き締めたり、明日の予定が楽しみになったり……人生をぱっと明るくするポイントは手帳の上手な使い方にこそあり。
決まりきったスケジュールと侮るべからず、ルーティンも自由時間もこれで充実!
基本の手帳術をマスターする賢人流「手帳」の使い方8か条
1か条 年間・月間・週間カレンダーを使い分ける
2か条 タスク管理を工夫して仕事の質と効率を上げる
3か条 メモスペースを有効活用する
4か条 ライフログ手帳の選び方、記録の仕方をマスターする
5か条 アナログ手帳とデジタルツールを使い分ける
6か条 デジタルスケジュールで複数の相手と予定を共有する
7か条 デコレーション術で楽しい手帳にする
8か条 カスタマイズして、より便利で使いやすくする

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

る*る*る

22
ほぼ日手帳デビュー!書き始めています。この〝オリジナル〟「1日1ページ」を無駄にしないよう、職場館内の手帳関係蔵書を読みまくる。古いのしかないけれどいいとこ取りで!本書に糸井重里氏のページがあり、この「ほぼ日手帳」のことがしっかりと解説されている。『自分が読んで楽しい手帳にするのは、かなり重要ポイント』と。どんどんメモを勧めてる。「1日1ページ」のページにその日のメモを。糸井氏の好きな言葉『なんでもない日、おめでとう。』がカバー隠れた場所にあるって⁈ホントだ!なんだか嬉しい。開くのが好きになってきた〜2018/12/09

しぃ

14
それぞれの手帳の宣伝っぽくって、思ってたのとは違いました。八代さんと陰山さんの章はためになりました。2016/04/07

コダマ@ようやっとる!

13
ビジネス雑誌の手帳特集ををそのまま本にした感じで読みやすい。糸井重里をはじめとした5人の手帳術。2019/11/13

ga-ko

11
コメントしにくい。著者それぞれが作った手帳だったと知らずに読んで、 あれ?と思った。2016/04/28

ma

9
手帳を毎年買っても空白の方が多い。ちゃんと使いたいと思って読みました。仕事や生き方の管理と言われると重いけど、ちょっと書いてみようかなと思いました。2019/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5829304
  • ご注意事項

最近チェックした商品