- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
韓国や中国の歴史ドラマに出てくる「倭人」。一体何時代の、どこから来た人なのか疑問に思ったことはないだろうか? 本書は、そんな知っているようで知らない三国の歴史を同時並行で学ぼうというもの。漢の光武帝は奴国に金印を授けていない!! 日本に製鉄技術を伝えたまぼろしの国・伽耶の実態。なぜ大和朝廷は新羅VS百済の戦いに参加したのか? 「日本」をはじめて認めたのは則天武后? 渤海が日本と仲良くしたホントの理由。李氏朝鮮の王子が清の人質になったいきさつ……。歴史認識問題や領土問題など、何かとぶつかることの多い日本、中国、朝鮮半島。しかし、このような複雑な関係は今に始まったわけではない、二千年の間、互いにぶつかり、影響しあってきたのが東アジアなのだ。この一冊で、政治から文化、経済まで三国の意外な歴史がよくわかる!
目次
01 日本・中国・朝鮮半島のなりたち
02 秦の統一と卑弥呼の登場
03 百済・新羅と大和朝廷
04 唐・高句麗・新羅それぞれの事情
05 吹き荒れるモンゴルの嵐
06 海賊・貿易、アジアの大航海時代
07 安定政権で交わる三国の文化
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
maito/まいと
15
日本はともかく、中国と朝鮮の歴史は結構勉強になった。特に古代の朝鮮は知らないこと多かったなあ。本自体は一テーマ見開きの完結型なので読みやすく、ときたま入ってくるドラマや映画の紹介は意外と記憶に残る(笑)中国の影響をかなり受けている朝鮮というイメージだったが(ほとんどその通りではあるものの)独自色をしっかり持っていて、深掘りしていくとおもしろそうだ。現在は国家間で必ずしも上手くいっていると言えない関係だが、せめて歴史だけは偏見無く理解しておきたい(それが難しいのだけど)2019/05/04
ドットジェピー
5
面白いアイデアの本だと思います。日本史はもちろんですが中国と韓国の歴史も同時にわかるというのはとても魅力的です2024/09/08
はみだし
5
特に韓国の歴史を知らなかったので、簡略ではあるが、イメージをつかむことができた、2019/09/09
岡本
2
バラバラに学ぶと分かりづらい日中韓の歴史を同時に学べる一冊。なお日中韓と言うよりも大陸、半島、列島に在った国国々ですが。時代毎に章に区切り、エピソードを紹介する感じです。因みに日本の事は他に比べて少なめかな。あとエピソードに関連した映画やドラマの紹介があるのでそういうのが好きな人には嬉しい情報かも。2013/11/12
-
- 電子書籍
- ラスボス少女アカリ~ワタシより強いやつ…
-
- 電子書籍
- 逃げだした愛人【分冊】 12巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 魔法使いの嫁 詩篇.75 稲妻ジャック…
-
- 電子書籍
- わるい女1 コミックメロウ
-
- 電子書籍
- 終わりのセラフ 11 ジャンプコミック…