- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
世界は恐慌後の長期停滞時代へと突入した
ユーロの次に来る危機とは何か?
EU崩壊、円高襲来、新興国失速……。グローバル経済が国家を破壊し、財政恐慌、中央銀行恐慌が起こるリスクが高まっている。ユーロ圏崩壊が世界経済を失速させ、世界は恐慌後の長期停滞時代へと突入した。日本経済は、このまま改革をしなければ「失われた30年」に突入し、国家破綻が待っている。波乱必至の日本経済と世界経済を徹底予測するとともに、鎖国ではない「自由・無差別・互恵」の精神の必要を示すとともに、「シェア=分かち合い」をキーワードにして、「国境なき時代」を生き抜くための、日本の技術集積と強みを行かす「里山資本主義」の発想を提案する。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- B.LEAGUE 2024-25シーズ…
-
- 電子書籍
- 猫な人生【タテヨミ】第1話 picco…
-
- 電子書籍
- 出禁の男 テリー伊藤伝
-
- 電子書籍
- 新装版 メダロット イッキ編(4)
-
- 電子書籍
- 羅喉羅と阿那律と優波離 シャカの十大弟子