- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
2014年4月施行の消費税改正に完全対応!「個人か会社か?」から申告・節税まで、フリーランス、副業サラリーマンの新バイブル!グレーゾーンも、ぶっちゃけ税理士のBCG判定でクリアに。会話形式なので、すらすら読めて長く使える。消費税アップでも新しい合法的な裏技を駆使すれば、まだまだお金は取り戻せる!
目次
01 「個人か?会社か?」会社をつくる「ソン・トク」ぶっちゃけます!
02 経費に関する「ソン・トク」ぶっちゃけます!
03 青色&白色申告の「ソン・トク」ぶっちゃけます!
04 副業サラリーマンの「ソン・トク」ぶっちゃけます!
05 税理士・税務署の「ソン・トク」ぶっちゃけます!
特別付録 消費税アップに関する「ソン・トク」ぶっちゃけます!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こうじ
3
いやぁ、これは良書だなぁ。とても分かりやすい。この本を読んでいるうちに、まぁ、とりあえず会社つくらなくて良いかな、と思うようになりました(笑)2016/01/23
miporin
3
順立てて読んでいたら、個人事業主よりも、法人に関する記載の方が多かったので、途中から経費と青色・白色申告の部分を中心に読む方向に切り替えた。2015/06/25
セクシー先生
2
タイトルどおりの内容 自分には関係ないと思っている人にも なるほどなって思わせる実用的な本ですね。 こんな本がたった1500円ぐらいで手に入れらることをうれしく思ったりします。2014/03/23
Machida Hiroshi
1
本書は、著者が税理士の立場から消費税アップでもめげない合法的裏技を、会話形式で読みやすく紹介した実用書です。BCG判定(B=ブラック:NG、C=クリア:OK、G=グレー)が分かりやすくて良かったです。確定申告の前に読もうと思って購入したのですが、果たせませんでした。結局、消費税増税前にやることは、僕としてはなかったですが、今後役立てたいです!まさに実用書ですね。2014/03/21
希業家
1
課税所得が年間 400 万円以上なら、会社をつくったほうがトク。2017/02/16