- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
ハーバード留学、マッキンゼーコンサルタントの経歴を持つ美貌の女医が働く女性たちへ宛てた「50の成功するヒント」。マッキンゼー流の「Add Value」「No Regret」など、ポジティブ・シンキングの極意と産婦人科医としての迷ったときのワンポイント・アドバイス、そしてハーバード仕込のプレゼン、効果的な自己主張法など、だれでも今日から幸せになれるメッセージを明快な英語、図解とともに伝える一冊。
目次
1 マッキンゼーの楽観力(完璧である必要はないの教え―Hollywood Knock‐outs are Plastic Add valueの実践―Puttin’on the Ritz No regretの考え方―Beat it,“Regret” ほか)
2 ハーバードの論理力(履歴の空白、変わった経歴は問題なし―Mystery of your Smile 「気にしない」マインドセット―Let it be! 雲の上の人の雲の中に入ってみよう―in Cloud 9 ほか)
3 ドクターの人間力(神秘なる生命の導き―Supernatural is Natural 運を呼び込むために必要なこと―With a little bit of Luck 自分の直感を信じて生きる―Instinct Tells You ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アキ
94
2012年発行。本棚整理目的で再読。2005年順天堂大医学部卒業。産婦人科医としてハーバード大学に留学し、2010年マッキンゼー・アンド・カンパニーに勤務。コンサルタントとして経験してきたことを含めて自らの軌跡を振り返っている。現在、順天堂大学医学部産婦人科教室非常勤講師。とても前向きで、好奇心旺盛です。アメリカでの生活が肌に合っていたのでしょう。今後もこんな女医さんが増えていくのかもしれません。https://mioritomisaka.jp/2022/08/12
miu
16
才色兼備の産婦人科医 富坂美織先生。医局を一旦辞めてハーバードに入り、マッキンゼーに入社しドクターに戻る。凄まじい行動力。暗記よりも実践。雲の上の人を見つけたら、その人の雲の中に入ってしまう。「選択」とは選ばなかったものを失うこと。悪い結果=不幸ではないということ。自分の目標に対し着々と、周りの協力も得ながら行動に移していく。まずは行動しなくちゃ始まらない。2016/09/04
Salsaru
6
よんでみた。2014/07/04
壱萬参仟縁
5
表紙写真を見れば一目瞭然のように、天はこの方に多くの恵みを与えている。4物をも。美貌まで入れればそうなるか。人の話は最後まで聞く(48ページ~)は心がけたい。本もできれば最後まで読みたいが。字数的に限界あり。著者はアメリカ化されすぎている面もないのかな、と思えるが。人目を気にせず、自由奔放に生きる(91ページ)。いいんではないか。しかし、日本社会では世間があって、いじめもあるからな。著者のような優秀な人が、中山間地域の診療所にいれば、じいさんばあさんのみならず、多くの住民が一度は診察しに行きたくなるなぁ。2013/01/21
ヨータン
4
美人でスタイルも良くて、ハーバード卒で、医師でマッキンゼーにも勤めていたことがあるって、世の中にそういう人もいるんだなーと驚きでした。著者のダメもとで何でもやると言う行動力は見習いたいなと思いました。でもダメもとでやって必ずうまくいくのが著者らしいなーと。2013/09/18
-
- 電子書籍
- わかりやすさよりも大切な話し方―自分視…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】カタブツ(?)王弟殿下は、猫…
-
- 電子書籍
- 小学館ジュニア文庫 いじめー闇からの歌…
-
- 電子書籍
- 眠り首 介錯人・野晒唐十郎〈十四〉 祥…