教師の作法指導

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

教師の作法指導

  • 著者名:野口芳宏
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • さくら社(2009/12発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784904785003
  • NDC分類:375

ファイル: /

内容説明

授業名人・野口芳宏が説く小学校教師のための指導書決定版! 教師を対象とした模擬授業や講演活動等で絶大なる支持を得る著者が、指導以前の姿勢から子どもと接する視点・留意点まで、その「本質」「根本」「原点」を丁寧に説いていきます。教師道を貫く著者の手書き板書も魅力の1冊。[内容]☆1章 指導以前の基礎作法:違いを知る/指導とは何かを考える/「こうしたい」と願う/目標を確認する/抽象的なものを具体化する/相手によって変わる/成立条件を見直す/実態を見抜く/教材を研究・開発する/授業形態を選ぶ/教育者として感化する/小手先の理解を超える☆2章 指導の作法:学ぶ楽しさを教える/学習ルールをしつける/予想外の出来事に対応する/変容を褒める/原理原則で叱る/子どもの心を見る/正対正視して話す/評価的に聞く/声に出して読む/自分の思考を書く/発達を待つ/向上心を支える/指導を楽しむ
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とりさん

3
教師の作法ということで、教師を医者として例えているところが印象的でした。目に見えているものだけでなく見えていないところ、隠れているところを見つけ出すことが大切だと実感しました。これから念頭に置いていきたいと思います。2017/07/28

epitaph3

3
再読。叱るところと、授業の意味と。2015/12/22

えぬ

3
自分が面白いと感じている内容を教える。大切なことだなー。素材研究から頑張りますかー2014/09/22

トラちゃん

3
僕が小学生だった頃、計算のスピードをクラス内で競う授業があった。 その時の僕は、あまりに計算が遅く、先生は僕が終わっていない事に気がつかずにストップウォッチを止めてしまった。 僕は悔しくて「馬鹿野郎!」と怒鳴ってしまった。先生は、とても呆れた顔をしていた。 僕は、感情的になり過ぎたと思って、休み時間に謝りに行った。 その時、何も言わずに優しく微笑んでくれた先生の顔が、いまでも忘れられない。 きっと、子供の心にいつまでも残るものは、教師の生き方なのかもしれない。2014/04/11

epitaph3

3
研修の定義の部分はぜひ読んでもらいたい。教師は絶対によむべき指南書。何度も読み返す価値がある。2010/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/494240
  • ご注意事項

最近チェックした商品