- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
とかく妊娠中は体調や体型の変化から、不安になりがちですね。おなかの赤ちゃんの発育も気になって、ちょっとナーバスになることも。本書はそんな妊娠中の様々な不安を解消し、妊娠トラブルを予防し、さらに今起こっている不調をやわらげ、安産に導くための一冊です。まずはどうしてその不調が起こるのかを解説し、妊娠七期別の体調や赤ちゃんの発育に合ったマッサージやストレッチを紹介しています。すべてご自身でできる簡単なものばかりです。またパパとなるご主人にも読んでいただき、妊婦のあなたに寄り添って不安を解消していただくよう促しています。本書一冊で妊娠から出産までのあなたの体調と赤ちゃんの発育をサポートします。
目次
1 妊娠といっても時期によって対策が違う(妊娠期は、厳密には7つの期に分けられる それぞれの期によって行うことが違う ほか)
2 “妊娠”というものをご主人も理解して(お母さんにも赤ちゃんにも大切なもの、それは“愛”です “重心の移動”が、体型と動きやすさを大きく変える ほか)
3 妊婦マッサージを始めよう(動かしにくくなる体を補正&補強する おなかの心配ごとを取り除いて、気持ちを楽に ほか)
4 赤ちゃんが育つ妊娠期別の妊婦マッサージ(行うタイミングは、体の“リズム”に合わせる 赤ちゃんの心音が確認できる胎芽期(~妊娠8週) ほか)
5 症状別のマタニティ・ケア(むくみを解消する 頭痛を軽くする ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
月子
26
使えるマッサージが多く、ためになりました◎骨盤底筋しっかり鍛えとかないとなぁ。2013/12/11
kttys
3
妻が妊娠したのと私が経絡などのマッサージ好きなので購入してみました。内容としては、マッサージというより、妊娠の各フェーズについて著者の実体験を元にマッサージ師としての助言がほとんど。マッサージに関しては経絡とかより、もっと簡易的な内容でした。パーッと読む分には勉強になるけど、妊婦に対して行うべき・行ってはいけない経絡とかについて知りたいなら他の著書読んだほうがいいと思います。2021/03/28
®️
1
図書館本。 妊娠週数によって違うマッサージやストレッチがのっており、すぐに実践できた。2020/07/19
まみりん
1
妊娠の周期に応じたマッサージが紹介されています。もともと腰痛持ちなので、早め早めに旦那に協力要請をしようと思います。2013/11/29
みゅう
0
この、便秘のツボを夫に押してもらった。お腹を押すので少し怖いけど、改善されてびっくり。2013/06/15
-
- 電子書籍
- お手、かみついて、キス。(9) COM…
-
- 電子書籍
- 【大成功・ラグビーW杯】これが日本代表…
-
- 電子書籍
- 超時空戦艦「大和」(3)撃墜!原爆機エ…
-
- 電子書籍
- 感情と勘定の経済学
-
- 電子書籍
- 失踪症候群 <新装版> 双葉文庫