内容説明
いいこともあれば、よくないこともある。始めがあれば、終わりもある。そもそもは何もないところから生まれ、何もないところに帰っていくだけのこと。「自分」という存在があるなんて思っているから、人生は生きづらいんだ。自分探しや、ないものねだりはやめよう。キープ・オン・バカ。そもそも答えなんてないんだから。「癒やされた」「楽になった」と多くの声が寄せられた、みうらじゅん的人生訓。いよいよ魂の電子化。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nyaoko@キジトラ年だぞ🐈
83
読友さんオススメのみうらじゅん。いいわぁ。これ、いいわぁ。なんか、日々に仕事や人間関係に煮詰まった時に読んだらとっても癒されるわ。「不安だ」のあとにつけよう「スティック」そして叫ぼう「不安ダスティック!!!」もう、1人で大爆笑しました。自分探しをやめて、自分をなくしてみる。とてつもなく自由ね。あ、でも、私って結構そんな人だったと、後から気づきました。疲れたあなたに、みうらじゅん。癒しの1冊です。2018/01/12
MICK KICHI
55
さよなら私、さよなら物欲、さよなら性欲、さよなら良い人願望、さよなら僕の美少女よ… じゅんさんの金言集。 そこいらの人生本より全然威力有ります。 じゅんさん50歳で達観し過ぎでは? 108円で買って、5000円位楽しませて頂いて、後ろメタファーです。 2018/07/09
ルカ
48
仏教に精通したMJのエッセイ。特に第一章が良かった。 笑えるんだけど、仏教をMJの解釈で話してくれて成程と思いました。 少しは自分にさよならした方が良いかもね。 電車で読むのは危険、MJ最高🤣 2021/05/07
thee birdmen
36
自分を否定していくことで楽になるという生き方のススメ。他人と比較せず、他人のことを思い脇役になりきる。そして繰り返す流行に身を委ねてみる。MJ流に仏教の世界観を説くとこういうことになるわけですね。小難しいことを抜きにして、楽しめました。実践するのは難しいけど。2019/09/20
ナチュラ
36
みうらじゅんさんのエッセイ。 以前、流行った「自分探し」の逆の考えであり、このタイトルは「自分なくし」のススメといえる。 仕事と私生活の両方で迷っている私には 救われる本になりました。 そもそも自分なんていないんだ! そう思うと楽になります。 哲学的であり、仏教にも通じている。 アホな話もあります。2017/09/24