上海、かたつむりの家

個数:1
紙書籍版価格
¥2,090
  • 電子書籍
  • Reader

上海、かたつむりの家

  • 著者名:六六/青樹明子
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • プレジデント社(2013/06発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784833420211
  • NDC分類:923.7

ファイル: /

内容説明

中国じゅうを熱狂させ、突如打ち切りとなったテレビドラマ『蝸居』の原作。
中国人さえ「大事実了!(あまりにもリアルすぎる!)」と驚愕した大ベストセラー小説。

地方出身、大卒、共働き、離れて暮らす子どもひとり……。
上海で暮らす若いカップルのささやかな夢は、
“かたつむりの殻のような狭すぎる住まい”から一刻も早く抜け出すことだった。

貧富の差の拡大、拝金主義、住宅問題、官僚の汚職、ローン地獄……。
上海を舞台に、中国人男女4人の可笑しくてやがて切ない夢と希望と現実を
100%リアルに描く、かつてない問題作。


──中国人は年収の100倍近い家をどうやって買うのか?
──発覚すれば厳罰なのに、なぜ公務員は汚職を繰り返すのだろう?
──中国人のホワイトカラーは日系企業をどう見ているのだろう?
──中国人のイメージする「日本人」とは?

「中国の不思議」を解き明かしてくれる本書は「小説上海現代史」の側面をもつ。
小説としてはもちろん、中国に、上海に関わり関わろうとする人、
今のリアルな中国を知りたい人の参考書がわりとなる1冊。


【目次より抜粋】
■貯金の増える速度は物価上昇の速度に、永遠に追いつかない
■処女のような新築の家が欲しいの
■消費は欧米にならえ、収入は南米・アフリカにならえ
■先に豊かになった人のために奉仕する
■結婚なんて、つまりは金勘定よ
■彼女にとって、家とはお墓なんです
■残業はアジアの文化だ
■愛人のいる男の生活はブルーカラーと同じである
■心の傷はなんとかなっても、面子をなくしたら男は終わり

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶち

99
上海で生きる若い男女4人の夢と現実、希望と挫折を描いた小説です。貧富の差、劣悪な住環境、不動産の高騰、ローン地獄、愛人問題....狭く小さい家(カタツムリの家)であっても、高いローンを背負ってでも自分の家を持ちたいと憧れる人の苦悩がひしひしと伝わってきます。それは、日本でもバブル期に同じような欲と理想と現実に苦しんだ同じ経験をしているからでしょう。それは、どんな国の市民でも陥ることなのだと感じました。前半は4人の暮らしぶりを唸りながら読んでいたのですが、後半はまるで昼ドラのようでちょっと肩すかし...2021/01/29

Speyside

29
読友さんお薦め。住宅バブル真っ最中の上海で、なんとか持ち家を手に入れようともがく共働き夫婦とその家族を中心とした群像劇。日本人からは想像しづらい家族の濃すぎる繋がり、日々罵倒されつつ妻に尽くす夫、拝金主義、仕事=権力者にすり寄って便宜を図ってもらうこと、そして成功者はもちろん愛人を囲う。以前台湾に住んでいたので中華系の人々の価値観について多少は知っているつもりだけど、ここまであからさまに見せつけられるとなかなかハード。考え方を理解はできるけど、共感はできない。面白かったけど、リアルすぎてなんか疲れた(笑)2021/01/31

たまきら

29
うわあ、痛いけれど面白かった。中国人の同僚が子供を3歳まで姑にあずけ、次女が懐かないので泣いていたのを思い出しました。ていうか、不動産70年経ったら没収されるんだ…知らなかったなあ。月曜日に同僚に聞いてみよう。中国のぶつけてくるようなあからさまな表現。醜いのにどの登場人物もどこか純粋で、愛すべき人たちで…。ドラマも見てみたくなりました。しかし…上海おそるべし。2019/03/02

kaoriction@本読み&感想 復活の途上

25
登場人物の誰一人として共感する者のなき小説。作者の言うところの「真の主人公」である宋思明に至っては、理解し難い を超えて、憤りさえ感じる。「真の悪の根元」はお前だろう!と。上海で生きる男女4人の夢と現実、希望と挫折。貧富、拝金主義、土地の高騰、住宅問題、官僚の汚職、不倫・愛人問題。現代都市、上海で暮らす中国人のリアル。ドラマ化されたが、放送終了後、理由は説明されずに突然打ち切りになる。「内容があまりに事実だから」?中盤からぐいぐい惹き込まれた。共感はできず理解もし難い。が、それが上海の彼らのリアルだ。2015/06/01

言言

11
This is中国みたいなのを想像していたのだけど、結果的には「俺を信じろ」と言う男は世界共通でダメ男だし、昼ドラのような嘘みたいな展開は万国共通なのだと、2人には悪いけれど読みながらニヤニヤしてしまいました笑。2023/10/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5411318
  • ご注意事項

最近チェックした商品