知の構造化の技法と応用

個数:1
紙書籍版価格
¥1,732
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

知の構造化の技法と応用

  • 著者名:松島克守/梶川裕矢
  • 価格 ¥943(本体¥858)
  • 俯瞰工学研究所(2011/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784905041009

ファイル: /

内容説明

エネルギー、環境、高齢化など、我々が直面している課題の多くは、たくさんの要素が複雑に関連し合う問題である。ここで重要なことが「知の構造化」である。知識が凄まじい勢いで増えて、細分化された結果、全体像が見えなくなっているということである。科学が発展し、細分化していくにつれ、人間の価値と科学との距離が、次第に遠くなってしまった。知の構造化は、細分化されて知識を再構成しビジョンを「解りやすく、良くする」ために必要なのである。知の構造化は、「知識の構造化」と「行動の構造化」からなる。(カバー袖より/小宮山宏)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もふ子

0
★★★★☆俯瞰システムについての説明。イントロ(情報の洪水)、手法(クラスタリングとか)、結果、応用の構成。読みやすい!

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5122762
  • ご注意事項

最近チェックした商品