内容説明
中国には、代々伝わる「食べ合わせ」の極意があった! 清朝宮廷で伝統医学を指導していた祖母に学んだ著者が明かす、秘伝の「食べ合わせ術」。不眠には「人参+豚肉」、肩こりには「ホタテ貝柱+ナス」、腰痛には「栗+米」。家庭だけではなく、居酒屋でもコンビニでもファミレスでも実践できる、「食べて元気になる!」技術が満載。食べ合わせ一覧表付きです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
marimoction
1
この本は,積極的な治療が必要なほど差し迫ってはいないが,慢性的に患っている身体の異変を改善する,未然に防ぐための「転ばぬ先の杖」である. 前回読んだ本で,健康寿命を延ばすことの意義を学んだ後にこの本はまさに打って付けだった.が,やはり中国独特の食材や,実際にあれこれ試行錯誤して俺の舌に合うように改善しながらオリジナルを作っていくしかなさそうだ.フランスでは手に入らない食材も多いので,日本に帰ったら試してみたい. とりあえず肉を煮てスープにする発想は良かった. まとめると ・風邪にはビタミンC.補うために2013/01/01
Book worm7
0
スコア3、 薬に頼らず食べ物で体質を改善の紹介。 トマト&きゅうりの組み合わせはダメ、体を冷やす2013/05/09
-
- 電子書籍
- クールな鬼上司の恋人モードは、甘々溺愛…
-
- 電子書籍
- 禁忌の転生大魔導士 ~無能からレベルア…
-
- 電子書籍
- 星命体 中 奪われた思惑
-
- 電子書籍
- BTS、ユング、こころの地図 『MAP…
-
- 電子書籍
- 冒険者になりたいと都に出て行った娘がS…