財布の習慣

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

財布の習慣

  • 著者名:佐藤伝
  • 価格 ¥1,188(本体¥1,080)
  • 学研(2012/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784054053502

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

累計10万部突破の佐藤伝の習慣シリーズ・最新刊。人生は「習慣」の積み重ね。習慣が変われば、人生が変わる! 実行すると、一瞬で金運がアップする!幸せにらくらく成功する人の「財布」と「お金」の黄金習慣49を紹介する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるき

27
分かりやすい。稼ぐ、貯める、使うのバランスを取ることが大切。実際、貯めようばかりじゃ貯まりませんからね~。財布を丁寧に扱う、常日頃から年相応の現金を持ち歩く、一日の最後は財布を休ませるお布団に入れる。フムフムなるほど、やってみようかしら。支払いの際には笑顔で礼儀正しく感謝を込める。寄付をする意識をもつ。これ、凄く大事だと思います。お金は天下の回りものって言いますが、気分良く回す人にはお金の方から回ってくるらしい。あと、お金の悪口は絶対にダメ。金ではなくお金という意識を持ちましょう。言葉って大切だわ。2016/12/14

ひろ☆

18
1000円ではなく1万円札を先頭に。月に1回財布の掃除、鼻の油、家に金庫など。2014/10/21

大島ちかり

7
やっていることもやれそうにないことも。もちっとお金を意識しよう。お金をそろえていたけど、じっくりみていなかったかも。カバンに入れっぱなしだし。でも怖いのです。お財布忘れていって、電車に乗れないの。2018/08/27

mstr_kk

5
仕事のために読みました。佐藤さんの本は、この手の自己啓発本の中では珍しく(?)、即物的でよいなあと思っているのですが、この本はやや抽象的・精神的な内容が多かったような。そして、僕はお金の話はやっぱり苦手だなあと思ったのでした。2017/05/23

ぎすけ

4
この本は、読むと意外にやることはシンプルで簡単。ただ、年齢×千円を財布に入れる、などのように、お金をあるだけ使ってしまうような人には不向きだし、自分ができそうなものからやっていけばいいのでは、と思う。2017/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4783743
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数4件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす