定年までに知らないとヤバイお金の話

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

定年までに知らないとヤバイお金の話

  • 著者名:岡崎充輝【著】
  • 価格 ¥1,177(本体¥1,070)
  • 彩図社(2014/05発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784883928590

ファイル: /

内容説明

定年してからの人生の長さは、人生の約4分の1。
生活費、住宅ローン、住宅維持費、医療保険料、介護料、税金、車輌維持費、子供関連費、その他予想外の支出……結局、いくら必要なのか?
必ず来るその日のために、具体的な数字をあげて対策を立てる!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちゃんみー

46
老後という言葉に、関心を持つようになった今日この頃。要は老後に備えて蓄えたおけ!ということになりますね。年金制度は既に破綻してますもんね。親の財産はあてにできませんし~_~; まぁ、長生きしたら心配ということで、昔のように人生50年という時代には関心のなかったことなんですけど。2014/06/08

Shoji

33
この手の本、書店に行けば沢山あります。タイトル買いで選んだ一冊です。定年後の最大のリスクは「長生き」、なるほど目からウロコでした。定年後の生活コスト、それに対する人生設計とお金の準備について解説しています。私も早々に老後、定年まであと僅かです。そもそも資産なんてないし、さらに、金融リテラシーは低いと自覚しています。少しでも準備しなきゃ、本当にヤバイ。本の序章に「老後は死ぬまで働くか、お金を貯め置くか」。前者は絶対無理なので、なんらか自助努力すべきとの気付きだけでも今日は良しとするか。益々ヤバイな。2021/06/23

モトラッド

22
必要部分のみ読了2022/05/06

ハゲ郎

10
あーもう、こんな本を手に取る年になってしまったのか・・・。知ったからヤバく無くなるのか?ん? でも漠然と年金生活になると支出は減る、生活費は減ると思ってたけど、どうもそうじゃないみたいで・・そらそうかなと。 年金生活はあんまり楽じゃないみたいやね。 人生苦ばかりなりか。とほほ。2013/02/28

メロディ

8
定年を迎えた義両親が急にケチになったので(笑)読んでみた本。定年までにしっかり稼いで貯蓄しなきゃいけないことがよく分かった。2015/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4785194
  • ご注意事項

最近チェックした商品