シゴタノ!手帳術―クラウド&スマホ×アナログ手帳で人生を楽しく自由にする方法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

シゴタノ!手帳術―クラウド&スマホ×アナログ手帳で人生を楽しく自由にする方法

  • ISBN:9784492044575

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

人気サイト「シゴタノ!」のメンバーが贈る手帳術本の決定版。「ほぼ日手帳」等の1日1頁形式の手帳を使いスマホ、クラウドを強化する方法も解説。
【主な内容】
1 クラウド時代の手帳との付き合い方
2 毎日が楽しくなるほぼ日手帳の魅力とは?
3 目指す未来へナビゲートする、フランクリン式ほぼ日手帳術
4 自分の記録を蓄積する、ライフログ式手帳術
5 手帳の機能を(補完+拡張)するクラウドツールたち

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

どぶねずみ

26
ほぼ日手帳のHPで紹介されていた本。毎年使う手帳の型が定まおらず、迷って「今年は試しにコレ」を繰り返している。ほぼ日手帳は他社製品とは特異的で自分に使いこなせるか不安があったのでこの本を読んでみた。著者のほぼ日手帳の使用例を紹介しているが、手帳の使い方が仕事にどう役に立つか、仕事そのものや手帳に対する意識が変わった。紙の切り貼りが好きなのでメモ欄が足りなくなる自分にほぼ日手帳は向いているのかもしれない。2019年は無印A5版にしたので、2020年の候補の一つとして考えよう。なかなか面白かった。2018/12/10

SOHSA

19
《図書館本》ほぼ日手帳の活用法、おすすめ本。内容的には特に目新しいものはなかったが、著者のほぼ日手帳への惚れ込みぶりがよくわかる本。読んでいて微笑ましいほど。やはりアナログ手帳は不滅かと。紙の本が不滅なように。2015/08/21

魚京童!

19
ほぼ日手帳を買え!ってしか書いてないけど調べてしまったから術中にいるのか…。2014/04/12

ほじゅどー

13
★★クラウド & スマホ × アナログ手帳(ほぼ日手帳カズン)を激しく(笑)推奨する本。これまで手帳の主な用途であった「スケジュール」や「タスク」はクラウド&スマホに移行し、今後手帳に求められるのは、夢、キャリア、年間目標、日記、ライフログといった用途と言うが、はたしてどうだろう?あくまでも「手帳」は仕事やプライベートをマネージするための「手段」であって、「目的」ではないからね。これを取り違えてはいけないと思う。2013/12/22

ショウジ

10
2013年からほぼ日手帳を利用するに辺り使用方法を参考にするために購入しました。知人より紹介していただきました。7つの習慣を取り入れた利用方法は興味深かったです。一度フランクリンプランナーを利用したのですが、うまくいきませんでした。その原因にあたるところが本書に記載されていました。ほぼ日手帳を自分なりにアレンジしてフランクリンプランナー風に利用するのは本家ほどの堅苦しさもなく気軽に使えそうです。とりあえずウィークリーリフィル、デイリーリフィルの利用方法は思いつきました。あとはマンスリーか。2012/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4753849
  • ご注意事項

最近チェックした商品