内容説明
大学での勉強は高校までの勉強とは全然違う。だけど、誰もその勉強方法は教えてくれない。正解を探すのではなく、自分で答えを見つける=能動的に勉強する方法を、学生・大学関係者の中で圧倒的な支持を受ける著者が指南。先輩たちの体験談や、実際のレポート・論文を例にとり、わかりやすく解説。しっかり勉強すれば大学生活が充実するのはもちろんのこと、就活やその後の社会人生活にもつぶされない「基礎体力」が身に付きます。明日から使える勉強の実践的テクニック満載。新入生はもちろんのこと、勉強をやり直したい上級生にも役に立つ内容。
目次
1そもそも大学生からの「勉強」って?
2授業の選び方・受け方
3レポートの書き方
4プレゼンの仕方
5議論の仕方~ディベートができるようになる
6テスト勉強の仕方
7研究・調査と論文のまとめ方
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
美登利
26
大学生の息子にアドバイスできるかな?と思って読みはじめました。目標など見失ってないか、一人暮らしをしてるので実際どんな風に過ごしてるのかも把握できてないのですが、たまに話を聞くときちんと単位取得もうまくいってるようだし、バイトしながらでも試験勉強に頑張ってるようなので、充実してるのかも。大学には行っていない私には難しかったです。全く高校までとは違う勉強法なんだというのはわかりました。息子にこの本を読むように勧めてみようかな。2013/09/22
ヒデミン@もも
26
図書館の棚で目について娘のために借りる。表紙のイラストの印象は、今どきの大学生。娘と同じ内またの女の子に苦笑。しかし、中身はとても充実。巻末のブックガイドも役立ちそう。で、結局ネットオフで購入。2013/09/03
ころりんぱ
25
大学でいっぱい学ぶんだ!頭も心も鍛えるぞ!よーし頑張るぞー!オー!!と、その気にさせられちゃった。…とはいえ私は卒業してかれこれ17年?(笑)惜しいー(TωT)講義の選び方、学びの姿勢、図書館の使い方から、課題レポート、プレゼン技術、ウェブサービスの活用法まで網羅。高校までとは違う大学生活を実りあるものにするためのノウハウを一通り紹介している。大学を目指し受験勉強に励む人、大学に入って迷いの出てきた人たちにオススメ。私は息子たちのその頃にドヤ顔で「こんな本あるよ、知ってる?」って言ってやるつもり。2013/09/17
菜
13
前回読了の姉妹作(「就活難民にならないための大学生活30のルール」)に引き続き、大学生活の送り方についてアドバイスが集められた一冊。これを読むと、常見教授がすすめる「積極的に、前のめりに勉強に取り組む姿勢」を身につけたい(というか身につけなくては…!という義務感のような)気持ちが湧いてきます。自分のこれからを考えようとしている大学生にオススメ!!2014/05/18
魚京童!
10
なんだろうね。2016/03/17
-
- 電子書籍
- 花婿の誓い【分冊】 6巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- 北海道の教科書
-
- 電子書籍
- すてきな暴君【分冊】 12巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- CYCLE SPORTS 2022年 …
-
- 電子書籍
- 王子様に溺愛されて困ってます~転生ヒロ…