- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
「先生、この体勢はしてはいけないと聞いているんですけど」。腰痛で当院にくる患者様はこのように驚かれます。この体勢とは、「腹ばいになって腰を反ること」(=「のけぞり腹ばい」)です。ほとんどの人が腰痛になったら腰は「反ってはいけない」と教えられてきます。逆に腰を“曲げて”横になったり、屈曲ストレッチしたり、また腹筋や背筋を鍛えたりしたほうがいいと思っています。でも私はそのような「思い込み」はいっさいやめてもらいます。痛みの原因と対処法をきちんと科学的に理解していけば簡単な方法でみるみる改善していきます。そんな秘策がこの1冊に詰まっています。
目次
第1章 腰痛は《常識》とは逆に「のけぞり腹ばい」するだけで気持ちよく治せる
第2章 なぜ人間は腰痛に苦しむ? 答えはとても簡単。腰を曲げる生活を続けるから
第3章 腰痛になると、どうしてお尻、膝、足までが痛くなるのか。実は痛みは移動するものなのです
第4章 腰を再び壊してしまわないための日常生活のちょっとしたコツ。基本は「腰を曲げにくくする」アイデアにあり
第5章 首、肩のがんこなコリも辛い膝の痛みも「腹ばい動作」で解消できる
第6章 「のけぞり腹ばい」で腰痛、首・肩のコリ、膝の痛みが消えた幸せ体験談
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 「モテる男」と「嫌われる男」の習慣
-
- 電子書籍
- 雪乃すくらんぶる2 ゴマブックス×ナン…
-
- 電子書籍
- うそつき*ラブレター 3
-
- 電子書籍
- かりあげクン 39巻 アクションコミッ…
-
- 電子書籍
- ちいろば先生物語(上) 集英社文庫