三日月とクロワッサン

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

三日月とクロワッサン

  • 著者名:須藤靖
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 毎日新聞出版(2013/10発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784620321127

ファイル: /

内容説明

「売れない良書」にさせておくには勿体ない、近年まれにみる掘り出し物! 規格外の発想に常識外れの面白さ!
科学と日常を急接近させる物理屋のエッセイは、法則知らずで油断禁物。(三省堂書店 内田剛さん)

東京大学宇宙物理学教授で「役に立たない科学のどこがワルイねんオモロければエイやん協会」会長が綴る、
注釈多めの爆笑エッセー。

宇宙から俯瞰する相対論的思考のススメ。ジワジワきてます!
●うどん愛ゆえ「生蕎麦」を読めるようになるまで3年かかった上京物語。(宇高連絡船のUDON)
●人類初! 幸せに対する客観的な定式化を試みる。(幸せ相対論)
●クロワッサンの向きと、その呼び方に関する長い考察。(三日月とクロワッサン)
●ビールは“グビグビか“プハプハか?(サクサクでパリパリ)
●権威をおちょくり、大学入試を真面目に憂う。(サイコロを振れ、受験生)

目次

展開編(サクサクでパリパリ 幸せ相対論 大学教師をめぐる3つの誤解 ローの精神 三日月とクロワッサン ほか)
考察編(出版業界の苦悩 夜空ノムコウに思いをはせる 4月になれば駒場は ポスドク問題:大学の論理、企業の論理 たかがナカグロ、されどナカグロ―科学技術か、科学・技術か)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やまやま

11
私は川添愛さんの本から著者のことを知りました。芸風は自虐風の卓越の吹聴なので、この屈折加減が読者にとっては①単純に楽しめる②屈折して楽しめる③どこか馬鹿にされているようで楽しめない④知識に圧倒されて楽しめないというくらいの類型に分けられるのではと思います。学者らしく卓越した知識をさも当然そうに吹聴する時は真骨頂です。表題も三日月は新月から三日目の月という定義は自然なのに、世に現れるものは、実は新月三日前の月の多いことか!という言葉の感性と物理天文学の知識を交わらせ楽しく頁が繰れる本に仕上げられています。2021/09/26

プチライス

8
「最遠の惑星という世界(?)記録保持者であった冥王星を、有無を言わせず「準惑星」に格下げ」した過激な天文学!さっぱりわからないけど、なんかすごそうな「相対論的幸せ微分方程式」、「指折り数え方全世界調査」の意外すぎる結果、「世の中のほとんどの物事には、別に深い意味などない」と注釈してみたり、「人生とはほとんどの場合そのように単純なものではない」と書いてみたり、「みんなが真面目にそろって同じ方角を向いてしまうほど怖いことはない」と衝いてみたり、自由奔放な人生論。「夜空ノムコウ」をめざす天文学者ははかり知れない2012/07/11

しまうま

6
再読、じっくりとアニメ『ハンター×ハンター』を見ながら読み進めてしまったけど、たぶんこんな風に読んでも須藤さんなら笑って許してくれそうな気がする。すごく気さくで愉快な本であることに変わりはなかった。カラオケでゼミの生徒に「エロエロヤスシー、エロヤスシー」と合いの手を入れられてしまう須藤先生が、いっぺんに好きになりました。2017/04/27

arnie ozawa

3
こうした知らなかった素晴らしい本に出会えるのでKindle Unlimitedはやめられない。まあ、クズの中から見つけるのは大変だけど。ユーモアと論理のミクスチャー具合の心地よさ、独特さ。 中でも正に我が意を得たりと思った一節。 "「何でも説明できる、何でも解決できる」と自信満々に断定する人々は決して信用してはならぬというのは家訓として末永く子孫に残しておくべきであろう。" "「見えない」ことと「存在しない」ことは同一ではない"2017/11/06

デコボコ

3
土屋賢二に二匙知性と教養を足した感じ? 普通に面白いです(学術書の方が面白いけど)。2016/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4650037
  • ご注意事項

最近チェックした商品