- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
幼い頃から家族に「天才アーティスト」と褒められて育ち、勉強せずに漫画ばかり描いていたら、偏差値最低高校に通うことになった歌川有(うたがわゆう)。
「大学に行かないなら家を出ろ」と父に言われ、美大受験を決意。
だが訪れた美術予備校で、木炭デッサンを通じ自分の画力の無さを痛感する。
そんな有の前に、葛飾夢(かつしかゆめ)という美少女が現れ…!?恋あり成長ありの美術予備校青春コメディー、ファン待望の第1巻登場!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
阿部義彦
11
美大を目指す高校生、自意識過剰の歌川有の奮戦記。お約束の美少女も登場。主人公いくらなんでも美術の基本的知識すら無さすぎ!まあ、漫画だからね。どうなる事やら。2019/03/28
たくのみ
5
ルネ・マグリット、ルドン、クールベ、ピカソ…山田先生が影響を受けた美術界の巨人の解説もさりげなく織り込まれ、美術予備校にいってるような気分になってきたぞ。出だしはいつものラブコメだけど、このさきドロドロの人間関係に発展しそうでたのしみだ。社会では疎外される人「アリエネ」。枠にとらわれない芸術家の魂の賛歌が山田ワールドとなって展開されていく。2013/11/22
npf0402
1
山田先生の作品久々に読んだ、なんとなく懐かしさを覚えた…。 もしこの後ご都合主義的に話が進んだとしてもそれでもわたしは有を心の底から応援するし心底肯定したい…!2013/04/17
かずかず
1
アトレブックファーストにて。あまり読んだことないタイプのまんがだなあ。絵柄も世界観も70から80年代と言う感じ。携帯出て来て違和感でした。幼いころから家族に天才天才と言われて根拠のない自信を持った漫画家をめざしている主人公。高校に入ると同時に現実を知り、美術の予備校に通うことに!という美大受験漫画になるのな?これから主人公がデッサンの基本から学ぶ展開になりそう。たのしみ。私も余裕ができたらデッサン学びたいなあ。しかし主人公の家族はちょっとおかしいだろー。2012/12/14
マリコ
1
うわぁ…大学にいこうという歳にもなって根拠のない自信に満ちた中2患者だぁ…でもこの『自信だけで技術も知識もないけどなにか持ってる…かもしれない☆』美大志望生、将来的に化けそうですね。作者の実体験が多分に盛り込まれているでしょうから芸大(志望)ものマンガとしても興味深いです。2012/12/01
-
- 電子書籍
- 英雄の娘として生まれ変わった英雄は再び…
-
- 電子書籍
- 図解と事例でわかるスマートハウス