内容説明
「おねえちゃんがほしい…っ!」とことん不幸なうえに天涯孤独の寂しい少年・真下遙。バイトをクビになった帰り道、流れ星にそう願った遙は、行き倒れになっていた“まのん”を拾う。助けてもらった礼に「私がおまえの姉になってやろう」と言い出すまのん。しかも彼女の正体は魔法少女だった!さらにおねえちゃんが2人も現れちゃったから、さあ大変!姉萌え魔法少女ラブコメ誕生。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カインズ
5
【哀れ幼馴染み】年齢的にちょっと無理じゃないかと感じないこともない魔法少女達が突然姉となり、色々あった末に主人公に好意を抱く幼馴染みをフルボッコにするお話。姉達との自宅、学校におけるだだ甘な生活描写が良い感じ。だけど、まりあさん無理すんな。学校での描写では、アズミホを出すのは、姉達との関係を描いてからのもっと後の巻でも良かったような気がする。最後までぶれなかった主人公がある意味見事。幼馴染みは、完膚無きまでにやられていて気の毒ではあるが、行ってきた所行があれすぎるので仕方ないですな。2012/01/22
ヴィオラ
4
プロローグ(overture)を読んだ時点で「すわ魔法少女版ウォッチメン再び!」とか思ったのに、結局最後まで設定どこいった?状態w 「お姉ちゃんが欲しい」と星に願ったら3人のお姉ちゃん(魔法少女)がやって来ました…のは良しとして、彼女たちの目的が結局明らかにならないまま、ラブコメ展開の連続です。まぁ、姉が欲しいと思ったこともある身としては、あまり厳しいことも言いたくないのですが…(^◇^;) いや、本当に、設定どこいった?(´Д` )2019/03/06
KUWAGATA
4
あんまり(というかほとんど)期待していなかったけど、意外や意外、よくできていた。キャラもよく設定されていたし構成も悪くない、バトルがしょぼいのも、基本日常系が好きな私にはちょうど良かった。レーベルが一迅社であることを思うと、そこそこいい出来だったように思うのですが。幼馴染がウザ可愛かった。使い魔は、別にいなくてもいいよね(ゴチャゴチャした印象になってしまう)。絵は可愛い。絵買いでも損のないレベル。いろいろ謎があって次巻以降明らかになっていくんだろうけれど、この日常系っぽさを大切にしてほしい。2013/01/08
菊地
4
マヨネーズが切れていたのを思い出したので帰りに買っていこうと思います。2012/03/16
1_k
4
これって、姉萌えじゃなくてババ○、失礼、年上・熟女萌えじゃないの? 萌えを取ったら何も残らない作品だけど、属性が当たればでかいかもね。私は普通に読み流しましたが。ところで、主人公の「力」? 関連のメインストーリーと思しき部分がほんとにさわりだけで華麗にすっ飛ばされていますが、続巻前提? そんなさもしいことをしないで素直に萌えだけで突き抜ければ良いのに。まあ、大人の事情もありますか。2012/03/09