- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
世界の第一線で戦うには、技術だけではなく、人間力を高めることが必要だったという著者が、現役時代から現在にかけて実践している自分磨きの方法を紹介。「夢」「精神力」「人間関係力」「コンディショニング」「人生設計」といった自分磨きの5つのキーワードと、「大事な場面で力を発揮する方法」、「スランプ克服法」といった自分磨きの23のメッセージで構成。仕事や恋愛など、日常生活に役立ち、満足できる人生を送るためのヒントに!!
目次
自分磨きの5つのキーワード(夢 精神力 人間関係力 コンディショニング 人生設計)
自分磨きの23のメッセージ(自分を知ることが大事 常に前向きに 休みの日こそチャレンジ 雰囲気作りが肝心 時には開き直る ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
jessy
3
勝負についての捉え方で長年モヤモヤしていた思いが腑に落ちた。ライバルがいたほうが、刺激されてもっと頑張れるタイプの人。一方、人のことより、自分と向き合うことで頑張れるタイプの人もいる。 これは「自分の哲学にかかわる部分」というのがとても納得。どちらが自分にとっての原動力になるか。なるほど。2019/06/01
Great Eagle
2
杉山愛ちゃんいいよね。初めての本でしたが、なんとなく想像した通りでした。新しいパートナーがいたとは知りませんで、少々がっかりですが仕方ありません。それにしても、いろいろ教えられます。もっと書いて頂けるといいのですがね。2014/10/15
Humbaba
2
スポーツ選手にとって,勝負の結果というのは非常に重要なものである.それに執着するのは,ある意味で当たり前のことといえるだろう.しかし,ただ勝負に勝つだけではなく,自分が何を求めて戦っているのかを見つめなおしてみるのも大切である.2012/05/08
ゆきんこ
1
杉山愛ちゃんの前向きな生き方、自分のコントロールの仕方が書かれていた。 2024/11/03
kinjiro
0
天然な人な雰囲気がします2013/06/26