- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
ベテラン作家ならではの、大人のためのおとぎ話ファンタジー。お姫様気分(王子様気分)で読むか、シニカルに読むか、楽しみ方はその人、その時の気持ち次第で。さまざまなタイプのお姫様と王子様の珠玉のよみきりが、勢揃い。たっぷりと8編を収録。果たして、お姫様は幸せなのか?幸せはどこにあるのか??
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
斑入り山吹
6
清原節炸裂。シリーズ1とあまり変わらないともいえるけれど、それが心地よいともいえる。こう来るか、と思うとそれからさらに一つ二つ捻りが入る。文通姫は随分まえの作品にかなり似たものがあったような。2014/10/23
ぐっち
6
清原なつのっぽい一筋縄ではいかないおとぎ話。好きなのはバブル姫と雨降り姫かなあ~。あっ、あとがきまんがの「私なんか今更来てほしくもないわよっ!」が一番面白かったかも~。2012/01/14
IENEKO
5
ずっと変わらない清原ワールド。どんな悲劇も切なさもウェットになりすぎず、それこそお伽噺のように淡々と綴られる。中でも文通姫の話がいい。清原さんの宇宙がらみの話は70年代SFの香りがする。私はバブル世代だけど、あの時期アッシー、メッシーを従えて、HANAKOで紹介されるプチ・ジュエリーを買わせて、ボディコン・ソバージュでマハラジャに行ってた若い女の子ってそんなにたくさんいたのかなぁ。…私は全然違ったし、私の周りにそんな便利な男もいなかった(笑)金環日食の日、夜永姫と太陽王子は会えたかな?2012/05/24
びびとも@にゃんコミュVer2
5
清原なつのさんの「花図鑑」が好きだったので、購入。SFとおとぎ話の融合。個人的には「浮島姫」と「文通姫」が好きだった。「文通姫」はSFだけど、仏教的な救いの話だと思う。2012/01/14
ちいたけ
4
清原さんの、こう淡々とした雰囲気が昔から好き。2012/01/20
-
- 電子書籍
- 吉井しえる 【増量版全50P】ミスマガ…
-
- 電子書籍
- ポジティブ心理学入門 - 「よい生き方…
-
- 電子書籍
- スリジエセンター1991【電子特典付き…
-
- 電子書籍
- 影の新撰組・紫苑 花の噂・土方だけが知…
-
- 電子書籍
- 家電お得ワザ大全