- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
著者成田氏には会社員経験がありません。ところが、現在は「研修・講演」という分野で活躍しています。しかし、成田氏も23歳の起業時には仕事は「ゼロ」で、「君は若いから、ちょっとね」「経験がないからね」と断り続けられる日々が続いたそうです。 そんな成田氏が「研修・講演」という年齢や経験が要求される世界で活躍できるようになった50のルールを紹介。「若いから活躍できない」という悩みをもつ、若手社会人の苦悩を解決する一冊です。
目次
一つひとつ積み上げたことが、確実に実績をつくる
コミュニケーションの土台は「感謝」
スキルよりも誠実な姿勢が大切
忘れ物は禁物
余計な心配を生まないよう身だしなみと道具をそろえる
「いつかやりたい」と思ったことに「今すぐ」取り組む
「できる」ではなく「できた」。すべてを「行動」で示す
「なぜやりきらなければいけないのか」、明確な目的を持つ
「大丈夫!」と思えるまで徹底的に練習を重ねる
「この程度」でいいと思ったら成長が止まる〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
GEO(ジオ)
4
同じ著者による『トップ販売員のルール』や『接客の教科書』と重複する部分はあるが、本書では販売員以外の方にも応用しやすいように、工夫されている。正直、不真面目で怠け者な自分には、耳の痛い話も多々あり、反省させられた。本書の内容を少しずつ仕事に活かしていきたい。それにしても、成田氏は、すごい努力家なんだなあ・・・。2011/12/03
はるみみ
3
成果が成長の証。敬語のマスターはなんやかんやで自分の武器になる。2013/01/29
yy
2
仕事の姿勢を学んだ。 感謝を土台にしたコミュニケーションが人を動かす、誠実な姿勢・日々のことを精一杯やることが信頼を与える、やりたいことがあるのなら明確な目的・強い動機をもってやること、できるようになったことリスト作る、素直に吸収する心を持つ、誰にも負けない専門分野を持つ、一つのことを早く極める、敬語をマスターする、読書・セミナー通じてノウハウ取得する、業界情報精通、何を伝えたいのか強い思いを持つ まだ、余裕があるので全力で以上のことをやる2014/05/25
sakuta10w
2
若くて何も持っていなくても、気持ち・姿勢はなんとでもなる。礼に始まり礼に終わる。反省すべき点はたくさんあったが希望が持てる、そんな気持ちにしてくれる一冊。2012/08/11
伊達
1
△2013/01/17