内容説明
裏千家十三代圓能斎の三男として生まれた井口海仙宗匠が、折にふれメモしていた茶道周辺の事柄をまとめた『茶の湯読本』は、平易な文章と、茶道宗家に生まれた著者ならではの魅力に溢れた一冊です。飄逸・洒脱な茶風と、茶道ジャーナリズムを牽引したことで知られる著者が綴る話題の数々は、あらゆる世代を超え、すべての茶人にとってなじみやすい内容です。
目次
第1章 茶道こぼれ話(茶道 茶室 風炉 ほか)
第2章 食べ物談義(茶事の思い出 四つ頭 結解料理 ほか)
第3章 茶染随筆(真珠庵 天狗谷 婆々瓦 ほか)
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- いや、つれさる相手間違ってるから!(1…
-
- 電子書籍
- 経理以外の人のための 日本一やさしくて…




