- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
中小企業がいま、新たな活路を求め、中国・アジア進出に挑んでいる。そこには日本では考えられない千載一遇のチャンスがある。本書では進出におけるあらゆるリスクやその対処法を詳解。また、中国・アジア進出で成功するためのポイントを、既に進出している中小企業の成功・失敗事例から分析する。
■ソフトブレーン創業者 宋文洲氏が提言
「もう遅いなんてとんでもない! まだ間に合う、まだ儲かる!」──今から稼ぐ“知恵”と“工夫”
■中国ビジネスにおける素朴な疑問も即解決!
Q.中国進出の費用と時間はどのくらい必要?
Q.手続きを依頼する専門業者はどう選ぶ?
Q.中国語の能力はどのくらい必要?
[ほか]
目次
中国(迷っているなら、まず動き出す 進出はここから始める;絶対に手を抜けない 成功に導く「人」「モノ」「金」;進出のメリットを最大限に発揮 社長力で事業を加速する;現地で誰もが悩まされる トラブルはこうして克服;100人アンケート調査 中国の中小企業社長の本音)
アジア(「チャイナ・プラス・ワン」筆頭の実力は本物か?ベトナムでの勝ち方;企業集積は「名古屋並み」で町工場、非製造業に商機 タイからアジアを攻略;人口世界4位、2億3800万人の需要が立ち上がる インドネシア進出のコツ)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
dexter4620
0
データは古いが、各章の末尾にあるリンク集が使いやすい。海外進出にあたり、参考になるデータも多く秀逸。2013/05/31
ja^2
0
タイトルは、「なぜうまくいかないのか?」だが、中身は「うまくいった人達」の話だ。▼つまり、うまくいかないのは、こうしないからだ。というように読むのだろう。▼だが待てよ。うまくいくやり方は無限にあるはずだ。事実、この本にも何人もの成功者が何通りものサクセスストーリーを語っているではないか。▼やはり読者が本当に知りたいのは、タイトルの通り、やってはいけないこと、そのものなのではないだろうか。まぁ、いくつかは書いてあったけどね。▼さて、海外進出待ったなしの状況になってきたぞ。2013/02/28
-
- 電子書籍
- もう一人の最強の俺 -底辺からの成り上…
-
- 電子書籍
- 恋愛禁止のCEOは、即日結婚をお望みで…
-
- 電子書籍
- 独身貴族に恋したら【分冊】 8巻 ハー…
-
- 電子書籍
- ギラギラ【分冊版】4
-
- 電子書籍
- 日日是好日