イチバンやさしい理工系<br> 「電波」のキホン 周波数帯の再割り当てで注目される電波の世界

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

イチバンやさしい理工系
「電波」のキホン 周波数帯の再割り当てで注目される電波の世界

  • 著者名:井上伸雄【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • SBクリエイティブ(2016/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784797364453

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

地デジ化されたテレビはもちろん、身近なラジオや携帯電話、電子レンジなど、電波の恩恵を受けて生活しているのが現代人ですが、これを利用する通信機器を開発するには、電波の世界を知る必要があります。本書は基本中のキホンに絞って図解で解説します。

目次

第1章 電波とはなんだろう(私たちの身のまわりで使われている電波 電波は目に見えないサイン(sin)の形をした波でできている ほか)
第2章 電波の種類と利用(電波をだすには無線局の免許が必要 電波の周波数と用途 目的に合った使い方をする ほか)
第3章 電波を利用する(携帯電話にみる電波の使い方(1)セル方式で電波の周波数を効率よく使う
携帯電話にみる電波の使い方(2)セルにはいろいろなサイズがある ほか)
第4章 自然の中の電波(温度があると電磁波がでる 温度と周波数には一定の関係がある もっともエネルギーが大きいのは可視光 太陽がだす電磁波1 ほか)
第5章 アンテナの基本(アンテナの原理 電波を放射し、電波を取り込む もっとも基本的な半波長ダイポールアンテナ ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

connect

7
電波について気になったことがあったので読んだ。2020/08/01

そらむぎ

0
専門用語の一覧を出してから各項目の概説をする形。体系的に学べるわけではないし、文章丸ごと乗せて図を見せる形だったがそこまで難しいことは書いてなかったので取っつきやすいと言えば取っつきやすい。2016/06/16

まっち

0
分かりやすかった。2014/12/23

nobeno

0
「電波の周波数は貴重な資源です」というフレーズ。用途によって使いやすい周波数があり、それぞれの周波数によっていろんな工夫がされていることがよく分かった。 最近の技術についても分かり易く書かれていて、参考になった。2012/11/20

Ryota

0
分かりやすかった。でも、周波数によってこんなに特性が変わるのはなんでだろう・・・2012/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4237228
  • ご注意事項

最近チェックした商品