どんな本でも大量に読める「速読」の本 【電子書籍版 特典付】

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

どんな本でも大量に読める「速読」の本 【電子書籍版 特典付】

  • 著者名:宇都出雅巳
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 大和書房(2014/02発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784479793311

ファイル: /

内容説明

【電子書籍版 特典付】速読に挫折した人、身に付かなかった人、流行に乗り遅れた人、敬遠していた人でも、この1冊で大丈夫。特別な技術や練習は不要で、早く読んだのに内容を覚えられて理解できる、高速大量回転法を伝授します!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

66
著者は学生時代から速読のための講座などに通い、200万以上費やした。ファイナンシャルプランナー上級試験を1か月で、行政書士の資格試験を2か月でクリア。すごいです。本は「高速大量回転法」で読む。中身に入り込まず、まず、2分間で目次をくりかえし眺める、次はまえがきや後書き。それから中身は小見出しや太字部分を眺める、文字を音にせず、速い速度で何回も繰り返し眺める。自分にストックのある内容だとすぐ理解できる。くりかえし読むことでストックを増やす。この本はそのやり方で速読するのに向いています。読みやすいです。2015/05/29

ぱんにゃー

44
【読み手の持つストックに反応】あることわざの語順がバラバラになっています。   『に上も三の石年』   一瞬で解りますよね(イシノウエニモサンネン)。2度目は確実に解りますよね。ストックのおかげ♪ 『ストック(知識情報経験)×速読技術=速読力』 /読書で増えていくストック。 1冊を何度も回転させる読み方としてのストック。 いつか読もう!という好奇心が、積ん読=ストック。  ストック面白いね(^ω^)2014/08/22

文章で飯を食う

30
三読目か四読目なのに、登録を漏らしていた。フォトリーディングが読書なら、この本の方がずっと読書のような気がします。簡単に言えば、慣れた分野の本なら早く読めると言うこと。そのためには、ぱらぱらとくり返して読めばいいのだ。齋藤孝先生が書いていたように、1000冊読んだ人が、1001冊目を適当に読んでも、大きく外すわけは無いのです。そう考えれば、飛ばし読みだろうが何だろうが、毎日たくさん読んでいる方が速くなるのです。そのうち、速読とか精読とかこだわらずに、そのときの、ちょうどいい速さで読めるようになるはずです。2013/07/21

みんと

30
渡り歩いた速読教室が10以上、かけた費用が200万という著者だからこそ、速読に関する偏った認識などではなく、それぞれの速読法による長所、短所も踏まえた上での見解であり、説得力もあった。 フォトリーディングにおいての陥りやすい罠には、思わずハッとさせられた。 速読というのは経験のある、知った内容であるから、早く読めるのであって、知らない語句の羅列を、ただ速く読み進めたところで理解できるはずもない。 速読で理解できた部分だけを、本の全てだと勘違いしないようにしなくてはならない。2012/09/11

ロア

24
再々々読。技術でなくストックが重要。ストックを最も多く持つのは今から読む本自体。1回の熟読より10回の「見る」で早く効率的にストックする。難しい本ほど高速大量回転が向いてる。初めはわかろうとせず、ざっくり読んで大枠を理解。音にしないで見る。リラックスして視野を広く保ち次の行もとらえながら見る。本へのあいづち。目次3分10回転まえがきあとがき6分10回転本文見出し拾い読み6分3回転。残り15分で気になる部分中心に大量回転。うん、ミステリとか先を早く知りたくて3行くらい先まで周辺視野使って読んでたw2015/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4060028
  • ご注意事項