- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
金融円滑化法により一時的な資金繰り難を逃れた中小企業は多数ありますが、抜本的な再建には至らず倒産する企業も散見され、「隠れ不良債権」の存在はもはや無視することはできない局面を迎えています。条件変更を申し出た企業1,653千社のうち83.9%が金融円滑化の恩恵を受けましたが、その半数以上は再建計画に難がある先・計画未策定先といわれ、12月、3月危機が囁かれています。そのため営業店では融資先の変化を早期に発見し、直ちに継続支援あるいは保全強化を図り、新たな不良債権発生を防ぐ態勢を築くことが喫緊の課題となっています。本書は貸出業務の中でも取扱いが難しい債権管理・回収業務について、想定ケースをふんだんに用い平易に解説した、営業店の初動対応に資する最適の実務書です。
目次
1章 取引仕振り
2章 徴求書類
3章 面談観察
4章 担保の補強
5章 追加保証
6章 融資の見直し
7章 回収の準備
-
- 電子書籍
- 彼女がハーレムを薦めてくる。 2 ダッ…
-
- 電子書籍
- モブ高生の俺でも冒険者になればリア充に…
-
- 電子書籍
- 鏡じかけの夢(新潮文庫) 新潮文庫
-
- 電子書籍
- 久保利明の四間飛車
-
- 電子書籍
- もんれす -異種格闘モンスター娘- 第…