内容説明
「読解特急」「読解特急2」の990点毎回受験の執筆陣が贈る「読解特急3」。読解特急シリーズの基本体裁はそのままに、実際に出題されるパート7の問題から上級レベルの問題を厳選。カリスマ講師陣が受講生に勧めているトレーニングメニューでスピード力とスタミナ力が養成されます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
読特
17
コンセプトは「高地トレーニング」。本番より負荷の高い問題に耐え本番を楽に乗り切ろう、というもの。本番はフィクションだが、事実に基づいた記事を載せているのも特徴。「ニューヨークピザvsシカゴピザ」「ハリウッドの歴史」「ブロンドヘアがもてなすアイランド」「幽霊の出るレストラン」・・。出版は2011年だが記事そのものは楽しく読めた。再読で話題そのものは覚えているものもあったが、残念ながらかなりの数を間違えてしまった。時間をかけて解答したのに・・。「高地トレーニング」とはいえ、まだまだ修行が足りない。2021/10/22
905
4
20セットのうち5分以内で解答できたのはひとつしかない。ひとつの文書が350〜360語あるからそんなに悲観することはないのかもしれないけど。2015/05/22
大竹 粋
3
まずはサラリと1周目 2017/10/26
うぉーりー
2
内容が面白い。とても良い本だと思う。でも読み終わるのにやたら時間かかった。何冊かを平行して読むのは俺には向いてないな。2013/07/14
はるゆう
2
1つの記事を5分程度で読んで解答する必要があるが、かなり厳しい・・・。実際のTOEICの問題の難易度もこの程度だろうし。このくらいの文章がスラスラ読めて解答できないと、高得点は厳しいかな?2012/11/24
-
- 電子書籍
- 愛は薄氷のうえに ハーレクインコミックス
-
- 電子書籍
- すぐ理解できるオールカラー ニュースペ…
-
- 電子書籍
- 魔王討伐したあと、目立ちたくないのでギ…
-
- 電子書籍
- 刺しゅうで楽しむ CHALKBOYの手…
-
- 電子書籍
- お父さん、チビがいなくなりました フラ…




