- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
――「私にできないのは、おかしい」
その言葉で、脳が動き出す――
一人さんが本当に成功するための
「種あかし」をしてくれます!
大切なのは、あなたの脳に、潜在意識に、
きっちり言って聞かせることなのです。
今、あなたが元気で成功することが一番大切!
目次
「歳をとらない方法」を教えます
自分の歳は、自分で決めていい
一人さんの精神論
恋愛問題について、一人さんが思うこと
働かない男はダメ「狩りに行かない」のと同じ
野菜しか食べないでいると気持ちが臆病になる
どんな仕事も「いい仕事」職業に差別はないけど、働かないことだけはダメ
子どもには「迷惑かけちゃダメだよ」
「法律を守ろうね」
「迷惑かけるな」って言うのは、「平均台の上を歩け」と言うのと同じ〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MI
82
成功脳をつくるには「何かおかしいぞ」、「幸せだなあ」と思い込むことが大切。脳が勝手に思っていることを引き寄せる。松下幸太郎さんの話がよかった。3つのおかげで偉くなれた。「家が貧乏だったこと、学校に行ってないこと。病気だったこと。貧しかったからお金持ちになろうとした。学校に行けなかったから勉強した。体が弱いから自分の代わりになってくれる人を育てた。」いっけんハンデだと思うことを「幸せだと思う」ないと嘆くのではなく、ないからトクなんだと思う。勝手に脳がトクなことを引き寄せる。語り口調で読みやすい。2024/01/20
ダージリン
10
初・斉藤一人さんでした。簡単な言葉で背中を押してくれる感じです!「歳をとらない方法」「脳をなまけさせないゲーム」が良かった~。2012/05/07
りょう
7
斎藤一人さんの中でも上位に好きだな~。まさに成功者の考え方です。2015/02/20
おおにし
6
斎藤一人さんの精神論はいつもいつもユニークで面白いです。たとえば「体の痛みは脳が作り出しているので、脳に向かって「おまえがやっていることを知ってるぞ」と言うと、脳はあきらめて痛みを出すことをやめるのだよ」というような話がでてきます。脳医学でも痛みの原因は患部にないかもしれないという研究結果が報告されているようで、これはトンデモ話ではないかもしれません。本で読むより付録CDで一人さんの講演を聴くと、より楽しく理解できます。2012/02/04
SAGA
6
簡単にいうと『脳は不思議』でした。講演を聴いて本を読んだほうが楽しいかもしれない。2011/12/16
-
- 電子書籍
- 5回で折れる季節と行事のおりがみ (4…
-
- 電子書籍
- 紙山さんの紙袋の中には 2 HJ文庫
-
- 電子書籍
- WORK STYLE INNOVATI…
-
- 電子書籍
- 後撰和歌集研究 笠間叢書
-
- 和書
- あとには虫の声しげく