内容説明
シイ、カシ、ブナ、ケヤキなど、意外と知らない「木」の知識。古くから人と深いかかわってきた「木」100種を選び、その用途や特徴、伝承・伝説などを紹介した樹木の入門図鑑。美しいカラー写真と著者の興味深い解説で、読み物としても楽しめます。紹介するのは、神事、仏事に関わりのある木、仏像になる木、家具や細工ものに使われる木、バットや木刀に使われる木など、身近なものが中心。身近な「木」の名前を知るだけで、その木に愛着がわき、日々の暮らしも豊かなものになるでしょう。■田中 潔:元森林総合研究所研究員。東京大学農学部林学科卒、専攻は樹木。現在、日本森林技術協会顧問。日本森林学会理事、日本農学アカデミー理事。
目次
はじめに
基礎知識
この本の特徴と使い方
祈りの木
匠を支える木
薬になる木
食を支える木
布や紙になる木
建築材になる木
街路樹になる木
庭園樹になる木
観察達成度チェックシート
索引
参考文献
著者紹介
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- WORKSIGHT[ワークサイト]20…
-
- 文具・雑貨・特選品
- 紀伊國屋書店 オリジナルトートバッグ …
-
- 電子書籍
- 週刊ゴルフダイジェスト 2017/8/…
-
- 電子書籍
- 転生したらスライムだった件~魔物の国の…
-
- 電子書籍
- 天使の眠り 徳間文庫