- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
日本人にとって、「投資の世界」は近くて遠い世界だ。興味を持ちつつも、なんとなく手をだせないまま過ごしている人も多いのではないだろうか。
本書では投資実践の際にポイントになる箇所を図解で分かりやすく説明する。
お金をふやすためには何を考えて、どこに注意して、どう行動すればいいのかがこれ1冊で解かる!
目次
第1章 あらゆるリスクをコントロールせよ!(なぜ投資は怖いのか? 投資と投機の違いはなに? ほか)
第2章 投資のカラクリと実践のポイント(投資実践のポイント 株式投資実践のポイント ほか)
第3章 切っても切れない投資と税金の関係(株式・株式投資信託にかかる税金 FX取引などにかかる税金 ほか)
第4章 忘れてはいけない実践の心得(投資で手に入る色々なもの 投機を投資にする方法 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ほじゅどー
13
★★デフレが終わればインフレ。インフレに強い金融商品は株、不動産、金。一極集中せず分散投資する。放置は危険リバランスを欠かすな。株式投資は不況に負けない成長企業を見つける。儲かってある業界を探すトップダウンアプローチを学べ。基本はPBRとPER。デイトレは儲からない。投資家でなく投資マシーンになれ。買った時に売る時のルールを決めておく。J-REITは倒産リスクもある。海外の不動産バブルに海外REIT。自分に投資するのが一番。2017/04/01
shimada1986
0
とりあえず堅実に資産運用するのが大事だということがわかった。2012/02/29