内容説明
お医者さんの説明がよくわからない、病院に連れていく前に情報がほしい。そんな飼い主さん待望の一冊。日本大学動物病院の専門診療科獣医師が、271の病気と各分野の医療情報を詳しく解説。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
目次
第1部 猫を飼うための基礎知識(猫を飼うための必要な心構えとは? 猫を飼う前に知っておくこと)
第2部 身体の構造と働き(呼吸器 循環器 ほか)
第3部 症状から考えられる病気(ぐったりして元気がない 食欲がない ほか)
第4部 猫に見られる病気(循環器疾患 呼吸器疾患 ほか)
第5部 高度医療に関する最新情報(MRIによる画像診断 CTによる画像診断 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
にがうり
10
本棚整理中。実家に「家庭の医学」は置いてなかったけど、それの猫版でしょうか。実際猫の調子が悪いときに、動物病院に駆け込む前にちょっと待てよと本で調べて、自己判断することはまずない。最近はネットもあるし。動物病院で説明されていまひとつ?だったことを、後で調べるのには役立つかも。点の情報になりがちなネットに対して、本は俯瞰で見られるメリットがある。2020/02/24
しまめじ
0
一覧でざっと読んでみるだけでも勉強になる。猫の骨格とか内臓関係も以外と知らないこともありましたね。2011/09/11
-
- 電子書籍
- 週刊エコノミスト2025年4/1号
-
- 電子書籍
- すべてのヒトが枯れる時(14) com…
-
- 電子書籍
- 薬屋経営してみたら、利益が恐ろしいこと…
-
- 電子書籍
- 十津川警部 北陸新幹線「かがやき」の客…
-
- 電子書籍
- 読み書き算数ができる子にするために親が…