講談社+α文庫<br> 本がどんどん読める本 記憶が脳に定着する速習法!

個数:1
紙書籍版価格
¥660
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社+α文庫
本がどんどん読める本 記憶が脳に定着する速習法!

  • 著者名:園善博【著】
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 講談社(2014/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062814270

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

「仕事の知識、スキルを高めたい。資格も欲しい。そのために、勉強する気は満々。でも、本が読めない。何とか本を速く、たくさん読めるようになりたい」という人々に、「内容をちゃんと理解しながら、自分に必要な知識を広く深く身につけ、仕事や資格取得にフル活用できる」速習法を伝授。「読字障害」を克服した著者が編み出した、実効性の高い読書法。※この作品は2009年4月、講談社より刊行されました。

目次

1章 「読書」は仕事と人生に成功をもたらすマスターキーだ(本をたくさん読むと、どんな素晴らしい変化が起きるのか? 読書の「快楽スイッチ」がONになると、「仕事の好サイクル」が生まれる)
2章 「記憶のメカニズム」を作動させるシンプルな勉強ノウハウがあった!(あなたの5つの「思いこみ」を、まず捨てることから始めよう 普通の速読法には、どんな落とし穴があるのか? ほか)
3章 「プリペアードマインド」をセットすると、脳が「加速」する(「プリペアードマインド」が脳の処理スピードを加速させる 「~したい」という欲求をもとに学習の目的を設定する ほか)
4章 本を速く、たくさん読める3つの読書法をマスターする(「速習法」3つのポイント 全体を大まかに理解するスキミング・リーディングをマスターする ほか)
5章 本を探し、選び、身につける新しい習慣をはじめる(本屋さんへ行くと、5つの「いいこと」がある ネット書店をうまく活用して本との出会いのチャンスを高める ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

へロム

43
仕事や資格試験の勉強に役立つという前書きを読んで購入しました。読んで行くと常識的なことが書かれていますが、実践しているかというとできていないことが多く、やってみようという気になります。2013/10/27

u1

15
速習法っていうのは、目的を持って、何を得たいのか考えながら、3回くらいに分けてササッと読もうという感じの方法だった。いわゆる速読とは違って、パラパラ読みとかスキミングとか、読書術系の本では、よく聞く感じのやつや!この本ならではの方法としては、記憶のために、「カタカナ文字の逆さ書き」っていうのは面白いと思った!イメージとして、確かに脳内に残る感じがする!画像で頭に残る感じ!マズローの欲求段階説とか、エビングハウスの忘却曲線とか、もはや見過ぎて、記憶界隈のお家芸的な楽しさを感じる。2021/05/30

チャー

11
人それぞれに本の読み方があるが、多くの本を読無ための参考に手に取る。本をたくさん読むと次々にいいことがあるという主張は、読むためのモチベーション維持に公的だと感じた。読む前に目的意識を持つと、内容の重点を意識的に拾いそれ以外を効果的にサラッと進めるという指摘は最近感じていたことでもあり納得。読んだ内容を活かすためにも、読んだ後に自分の頭で内容を整理することは重要。脳内に記憶として定着させるためには1ヶ月以内の復習が効果的。2021/05/15

アイアイ

9
読字障害を克服し本が読めるようになった作者の本の読み方。確かに「読んだ」より「見た」だけで読んで得た知識を行動に変える事が少ない。読む、目で追うユニークなエクササイズは面白い。脳は確かに忘れる事が得意だ。一度に読まず分けて読み理解する方法が少なく記憶に残りやすいこの方法が「ヨストの法則」で本を読む時間を大切にしていきたい。▽図書館2015/03/08

まめタンク

5
2013年18冊目。最近の速読本には「目で全体を見ろ」みたいな事が書かれています。それを見るたびに「どうやってやんねん!」とつぶやいている僕ですが、本書では殆ど9割9分が文字で構成されています。たぶん、速読本の中では一番硬派だと思います。ただ、たぶんこの本を読んだだけでは、速読は習得できないと思います。この本は読書初心者が読書に目覚める一因としては最適かとも思います。2013/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3110016
  • ご注意事項

最近チェックした商品