岩波ジュニア新書<br> パズル学入門 - パズルで愛を伝えよう

個数:1
紙書籍版価格
¥858
  • 電子書籍
  • Reader

岩波ジュニア新書
パズル学入門 - パズルで愛を伝えよう

  • 著者名:東田大志
  • 価格 ¥858(本体¥780)
  • 岩波書店(2013/12発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784005006816

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

「ビラがパズルの人」として注目を集める著者による画期的なパズル解説書.パズルとは何か,世界で最も古いパズルは何か,パズルにはどんな種類があるのか,時代の最先端をいく最新パズルとは?などなど,パズルの魅力に迫ります.著者作成のオリジナルパズル満載.パズルの作り方も特別に伝授します.

目次

目  次
   はじめに~日本で最初のパズル博士を目指して

 第1章 パズルの歴史
  パズルの起源
  神秘的なものから庶民の楽しみへ

 第2章 パズルの世界
  パズルって何だろう
  パズルの種類

 第3章 パズルでコミュニケーション
  パズルは宇宙共通語
  パズルは作者の個性あふれる芸術
  ビラがパズルの人、全国を回る
  パズルに込められる「愛」

 第4章 パズルの可能性
  パズルは進化する
  パズルとコンピュータ
  芸術の中に取り入れられるパズル
  アバンギャルドパズルとは?
  パズルの役割
   「パズル学」の必要性

 第5章  東田大志のパズルに挑戦!
  ○△□プレース
  じゃんけんパズル
  つめこみブロック
  ごきげんななめ
  足し算ボックス
  四文字言葉迷路
  左右対応パズル
  英単語作りパズル
  英単語しりとり迷路
  パズルの答え

 第6章 パズルを作ってみよう
   あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おおかみ

7
岩波ジュニア新書から本が出るまでに活躍の場を広げた「ビラがパズルの人」だが、モザンビークでパズルの授業を実施したというから驚いた。本書はパズルの歴史や芸術性、社会的役割のみならず、パズルの実践や作り方の説明までしており、パズルを身近なものにするために必要な要素が詰まっていると言っていい。多く読まれることを願うばかり。2011/06/17

spica015

4
パズルに魅了され、パズルを学問的にアプローチする著者が、パズルの歴史や種類について紹介する。内容はあくまでも入門編だが、著者のパズル愛が感じられるのが良い。パズルを解く側からすれば、ある程度の歯ごたえと達成感が欲しく、そういったニーズに見合う問題を作る出題者のセンスには頭が下がる。単なる暇つぶしのようでいて、解くにはルールの理解とひらめきを必要とするパズルは、確かに学問として研究する意義がありそう。2019/04/16

ぺんきち

1
もともと数独が好きなので引っかかった本。 パズルの歴史から、魅力、奥深さ、人とのコミュニケーションツールとしての側面などを解説している。 著者自身がパズルの大の愛好家。そういう愛のあふれた本は、読んでいて気持ちいい。 著者自身が作成したパズルも載ってたが、流し読みで解かなかった。 パズルって、心の余裕がないと解いたりしないよなぁ。子供の頃のように純粋に楽しくパズルに取り組んでた気持ちを忘れないようにしたい。2019/11/04

せいや

1
図書館で借りて読了。 元々パズルは好きで、特にこの本で「ペンシル&ペーパーパズル」として紹介されているものが好きなのだが、パズルにこれ程まで種類があることに驚いた。 パズルは世界を越える。とてもロマンのある世界だ。2018/12/17

いそめ

1
パズル学という学問を打ち立てようとする、ニッチな方面へ全力で情熱を傾けている作者に驚いた。興味深かったのは、パズルの歴史に関して。パズルのはじまりは、宗教の神秘性の表現にパズルの神秘性が用いられているところから始まり、産業革命をへて一般民衆の遊びとしてのパズルが展開した点。2014/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3021273
  • ご注意事項

最近チェックした商品